早くも もう2月ですね!!

 

 
先週末、子供たちを京都のお友達の家で遊ばせてもらって


(今、映画で話題の叡山電鉄カナヘイハート)


書籍を読んで興味のあった
仁平美香さんの
月経血コントロールヨガレッスン
を受けてきました
 
骨盤ケアを始めて
骨盤を整える大切さを知り、
産後、ベルトを外した後の生活を考えるようになりました。
 
骨盤を整えても、
骨盤を支える筋群が弱かったり、
クセが強いと
せっかくいい形に整えた骨盤も
すぐに元通りになってしまうのでは?
 
ひどい歪みは専門家にお任せするとして、
骨盤をいい状態に保てるセルフケア方法は
他にもないかな?
(トコちゃんベルト教室でも骨盤をいい状態に保てる
体操をお伝えしています!)
 
と色々読み漁っていたときに
出会ったのが
仁平美香さんの
月経血コントロールヨガ
でした。
 
身体をユルメることから始め、
臓器のハンモックの役割の骨盤底筋群、
骨盤底筋群の働きを助ける内閉鎖筋
骨盤底筋群を機能させるために重要な腸腰筋
(いい図を見つけられたら、貼り付けます)
に主に着目したヨガでした。
 
月経血コントロールヨガ
は普通のヨガと違う部分も多く、
アーサナー(ポーズ)の時の
力の抜き方
関節の状態などに
コツがあって
 
初めての私は
『悪くないけど、力抜いて。
脚のポジション数センチ寄せて。』
など何度もアドバイスをいただきました
 
そして
レッスンで特に面白かったもの!
背骨一つ一つを
意識しながら揺らして整えるケア方法
 
 
セルフケアで体を整える!!
が目標の私には
”求めていたのはコレ!”
という
新しい発見がたくさんありました。
 
レッスンの中で
仁平美香さんが
『このヨガを続けていると
内側の筋肉が鍛えられて
外側についている余計な筋肉がほっそりしてくる』
というようなことをおっしゃっていて
 
確かに
仁平美香さんのカラダは
スラっとしてすごくきれい!!
脚もめちゃくちゃ長く見える
 
ヨガ自体も全く
ハードなものではないので
楽しんで取り組めます。
 
月経血コントロールをする・しないは別として
身体をスラっときれいにしたい女性には
おすすめの月経血コントロールヨガでした!!