トコちゃんベルトアドバイザー
しおたちえです。

 

✰ 教室日程 

 

朝から

骨盤ケア教室の内容確認で

デモンストレーション(自主練)カナヘイきらきら

 

骨盤のゆるみ測定

の場面で久しぶりに

自分の骨盤周囲(ヒップ)を測定

 

『???

何か間違ってない??』

 

何度も測り直し

 

びっくり!!

 

 

妊娠7か月ごろ↑

(骨盤のセミナーで計測した時の記録

この時も測定1回目→骨盤セルフメンテ(実習)

→測定2回目で-1㎝!

骨盤セルフメンテの威力恐るべし!!)

 

立った時 90.5㎝だった骨盤周囲

※骨盤周囲=お尻まわり(ヒップ)と考えてください

 

産後6か月 86㎝

(産後整体で測定)

 

11月末(産後22か月) 86㎝

 

12月14日(産後22か月) 82㎝!!!

 

つまり

16か月現状維持だったのが

たった2週間でお尻周りが-4㎝!!

 

12月1日に

今までの骨盤ケアの知識に

もっと操体法を取り入れたくて

 

まさよ操体サロン 田中まさよ先生の

操体ワークショップに通い始めた

 

 

操体法を改めて体験して

 

とにかく

ゆるふわっと

気持ちよくなって

体や気持ちが楽になるから~!

 

飽き性の私が

気が付けば毎日

布団の上で

(ここはあくまでもずぼらさん笑)

気の向くままに

1日10分ほど

続けた結果

 

 

たった2週間でお尻周りが-4㎝!!

 

確かに

『脚の付け根外側の張りがすっきりした?』

とは思っていたけど、

 

(若干冬太りしている、、、、

体重は現状維持)

 

これはすごい!!

嬉しすぎる!!

 

 

ワークショップの度に

施術をし、

施術方法も

伝授してくださるので

施術効果が大きいこともある

 

でも

施術で正しい位置に戻してもらっても

体はクセ(ゆがみ)を覚えているので

今までと同じ生活で

セルフメンテをしなければ

体は今までのクセ(ゆがみ)に戻ろうとする

 

だからセルフメンテは

体が元のクセ(ゆがみ)に

戻るのを遅らせたり、

正しい位置をキープするのに

とても必要なこと!!

 

先生にも

2回目のワークショップで

『骨盤の正しい位置が

キープできてる!!』

とお褒めいただいた。

 

 

2-3日前から

セルフ操体教室のメニューを考えていて

そこに私の悩みでもある

O脚に効く操体を組み入れてみたので、

 

今後O脚がどう変化するのか

写真に残しとかないと

アッという間に変化してしまいそう!

(実際のセルフ操体教室開始時期は未定です)

 

まずは自分で試して

変化を体験・観察

してみようと思う

 

 

『何それ??気になる!!

私もしたい!!』

という方

 

骨盤ケア教室内で

自宅でもできる

骨盤整え体操(操体法)

をお伝えしています!

 

冬の間にすっきりボディに。

 

体操を続けると

骨盤~背骨~神経~リンパ

体の中から整っていくので、


スタイルだけでなく、

肌状態なども整っていきますよ!!

 

キレイでいたいすべての女性に!

気になられる方、

一度

ゆる気持ちいい

操体を体験しに来られませんか??

 

一緒に

ゆるふわっと

気持ちよく

快適、キレイを目指しましょう!