忙しくしていて、すっかり更新していませんでしたびっくり
でも、やっぱり日々たまっていく我が子の写真と日々を記録しておきたくて、まったりと書くことにしました
{5B61B70C-E000-4E13-A9A6-40C28F045870}
ハトのゆずぽん日記音譜

なんて、これは今年の夏に我が家の庭にキジバトが巣を作り、ヒナが生まれました。しかも1度巣立ちを見守ったのに、また1ヶ月後に新しく卵を生んで現在ヒナが成長中ですヒヨコ

さてさて久しぶりなのに心配事の記録です。
10日ほど前に、ゆずの頭頂部の毛が逆立っていて、子供達と「ここだけ毛が伸びて来たね?」なんて話していたのですが、よく見ると大きなかさぶたができて盛り上がっていたんですあせる

慌てて病院に連れて行くと、膿皮症でしょう、とのことで消毒液をもらって来ました。
1年ほど前にも何箇所か膿皮症と診断されたことがあったのですが、その時は小さいかさぶたで、比較的すぐに治ったんです。

今回、かさぶたが大きかったので、消毒しながら、ここが剥がれたら毛ごととれそうだから怖いなぁショボーンと思っていたのですが、今朝 絡み合って戯れていたゆずぽんを、コラコラと言いながらふと見ると、、

ゆずはげてるガーン
{B05D806E-23FA-4983-949B-ACE46E7F08E1}

毛がかさぶたごとごっそりとれてしまってますえーん
しかも、かさぶたがどこにも見当たらない、、
{07D9BC71-174F-450A-8EB3-29131D406F6B}

見た目痛そうだし、消毒薬をそのまま使っていいものか迷ったので、再度受診し、念のため抗生物質を出してもらいました。
{7F3A5613-5024-4DCE-94E2-FADFDF187DC5}
{65D00354-5AA4-4514-BB13-4B30FD6AF64F}
心配なのは、ちゃんとまた毛が生えてくるか、、なんですがえーん
「またかさぶたができると思うので、ちょっと時間はかかるかもしれませんが、恐らく生えてくると思いますよ」とのことでした。
元気ですが、とっても心配です、、女の子なのに美容院
{D72B6F63-D453-4D94-B7EC-41F687D7725C}
早く可愛いゆずにもどってなでなでしたいです。。

そして、傷が気になるのか、舐めてしまうぽんず兄にも警戒しなくては、、えーん

にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
にほんブログ村