シオンがゆく♪ -7ページ目

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

先日の美味しい長野便に続き、実家の父から「飛騨桃」が送られてきました!

 

 

父にお願いしたわけじゃないんだけど、気を使ってくれて有難いことです。

 

 

「飛騨」って文字、私にとって細胞が活性化するパワーワードです!

 

 

フレッシュ超特急!飛騨より

 

元気になりますねぇ~。

 

 

大玉が9個も入っていましたよ。

 

早速、桃料理をしましょう。

 

今年は、桃のパスタ、桃スープに加えて、桃とサーモンのマリネも作ってみました!

 

 

 

 

ピーチ姫の登場です。

 

シオンちゃん、やせてほっそりしています 💦

 

体重がMAXの時より、1.2kgも減っちゃって。。。

 

健康な時より食事の量(腎臓に特化したフード)は増えているんですが、

 

低カロリーだからでしょうか?

 

医者はこの状態で様子見しましょうと。

 

さて、桃の料理メインを3つ(桃とサーモンのマリネ、桃パスタ、桃のスープ)

 

を作るのは至難の業でした 💦

 

時間配分を見誤って焦ったし。。。

 

で、桃のパスタですが、なんか色どりが足りないなぁ~って思ったんですぅ~

 

そしたら生ハムを最後に乗せ忘れてた!

 

お腹は空くし、時間はかかるしで焦っていたのでしょうね 泣

 

 

↑ 本来はこれが完成品です 💦

 

前日、ちゃんと生ハムとサーモンを買っていたのに!悔しいです!

 

桃があと2個あるから、リベンジしようかなぁ~。

 

 

桃のスープはミルクではなく、長野便で頂いた飲むヨーグルトでミキサーに。

 

これが美味しい~。

 

ホジホジして頂くのが最高!

 

※生ハムがないパスタがモンブランに見える 💦

 

 

今回初めて作ったサーモンと桃のマリネ

 

自画自賛ですが美味しかったぁ~

 

ピンクペッパーが良い仕事してくれました。

 

今年も飛騨桃を食すことができました。

 

父に感謝です。

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

パパさんの実家から美味しい長野便が届きました!

 

 

いちだヨーグルト(飲むヨーグルト)が、と~っても美味しいのです。

 

毎年楽しみにしています ラブラブ

 

 

シオンちゃんもペロンちょしようね 笑

 

 

 

 

パパさんの腕に手をかけて可愛いわ~。

 

飲むヨーグルト、美味しく頂いています。ありがとうございます 飛び出すハート

 

 

私の基礎化粧品はかれこれ20年以上、ず~っとドモホルンリンクルです。

 

ポイントも結構使えるし、限定プレゼントもちょいちょいあるのでお得感あり。

 

何より、お肌に良いと実感できます。

 

今回は、基本4点セット購入で右にあるポーチと奥のトラベルセットBOXが付きました。

 

 

ポーチは何かというと、基本4点セットが収納できるポーチです。

 

旅行の時にめっちゃ便利ですよ!

 

旅行。。。パパさんと夫婦旅行は2年くらい行ってないですね~。

 

今までは、娘夫婦に留守番してもらいシオンちゃんの世話をお願いしていたけど

 

ハイシニアのシオンちゃんになって、娘夫婦の負担になるので(やんちゃ姫もおるし)

 

旅行やゴルフもお預けです。

 

旅行やゴルフも行けないけど、シオンちゃんと一緒にいられるから良いのです ラブラブ

 

 

最後に、ナイトコラーゲンもプレゼントです。

 

20年以上ご愛顧頂いている。とのことで頂きました!

 

こういう特典が手厚いんですよね~。だからやめられないんだわ グッド!

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

金沢女子旅も今日で終わります。

 

 

金沢駅で購入した前田利家御膳

 

 

金沢の名物が入ったお弁当はとても美味しかったです。

 

 

笹鮨も美味しい。

 

 

金沢名物 氷室饅頭

 

氷室饅頭とは、毎年7月1日に無病息災を願って金沢市民が食べるお饅頭

 

旅行から帰った翌日がちょうど7月1日だったので、しっかり頂きました。

 

 

金沢らしいキラキラした地ビール

 

 

私のお酒のつまみ 笑

 

期間限定のメープルビーバーはイマイチだったわ。

 

やっぱ、白海老が最強ですよね!

 

 

金沢駅でお土産を見たんだけど、時間がなさすぎて30分ほどで買ったの。

 

娘夫婦のお土産は駆け足で買いましたよ 💦

 

 

鳥鶏庵の金箔かすていら

 

しっとりしてて美味しい~。

 

お値段は高いけど、美味しいから由です グッド!

 

 

Hから「飛騨高山」のウェットティッシュもらった~ クラッカー

 

テンションあがる~ アップ

 

こうして6人旅の旅行記は終わりです。

 

ほんと、大人数でどうなるかと思いましたが、終わりよければすべて良し!

 

振り返ると楽しかったことばかりでした。

 

次はどこ行こう?って言ってますよ ラブラブ

 

 

2日間、パパさんとシオンちゃん まったり過ごしていたそうです。

 

ほんと、シオンちゃんが落ち着いているから旅行も行けたし

 

有難いですね。

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

ひがし茶屋街にある金箔体験に行ってきました。

 

 

一番楽しみだったアクティビティです。

 

まず、金箔をはる器や箸を6人それぞれワイワイしながら選びます。

 

 

次に絵柄を選びます。

 

私はもちろん、シオンちゃん!

 

 

スタッフに聞きまくり、器にマーキングシートをはります。

 

 

切り抜いた黒いところに金箔を貼りますよ~。

 

 

一番緊張した箇所です。

 

 

恐る恐るシートを剝がしたら、金箔のシオンちゃんが現れました!

 

 

作業中の6人

 

 

皆、無口でモクモクと作業・・・笑

 

 

頑張った甲斐があってみんな完成!

 

旅の記念になったし楽しかったです 合格

 

 

早速シオンちゃんとパチリ。

 

 

わたしに似てましゅか?

 

はい、似てますよ 飛び出すハート

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ

2日目の金沢女子旅!

 

ホテルで大満足なモーニングブッフェを頂いた後、ひがし茶屋街へ。

 

 

以前来た時より、よりノスタルジックな街並みになっていました。

 

 

 

2日目も暑かった~ 晴れ晴れ晴れ

 

 

金沢=きんつば ですね。

 

 

こちらが「志摩」

 

「志摩」は、文政三年(1820)に建てられたお茶屋の建物です。

 

江戸時代そのままに残っているのが珍しいとのこと。

 

 

 

 

 

お屋敷が母の実家の昔の家のようでした。

 

坪庭があってまさにそれ!的な←私しかわからんやろな~ 笑

 

「志摩」を拝観して、一人、ノスタルジーに浸った私です。

 

 

ひがし茶屋街にたくさんの甘味処があったので、どこかの店に入るんだろうなぁ~。

 

って思っていました。

 

 

さて、その前に某体験に申し込んだのでそちらに伺いましょう。

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ