愛犬と一緒に長野に来たら光前寺かなきゃね。ってことで行ってきました。
Baby(孫)は初めてだったかな?
サルに注意!だって。
気を付けなきゃね!
苔(こけ)の古道
苔が見事なんですよね。
ただ、若い子が苔(こけ)を「のりの古道」って言っててクスッてなりました。
境内を走る走る
転ばないかヒヤヒヤ
霊犬 早太郎
早太郎伝説はググってみてくださいませ。
霊犬 早太郎と、老犬 シオンちゃん
本堂は撮影禁止なので、この角度からパチリ
いつ見ても素晴らしい彫刻です。
何度訪れても都度癒される光前寺です。
親子の写真、この写真も好きです
まさにリアル飛行雲
光前寺でエナ(娘)夫婦に「子宝守」
シオンちゃんに早太郎のお守り
パパさんに交通安全のお守りを購入
早太郎がお守りのポッケ?に鎮座しているの。
珍しいですよね。
シオンちゃんのハウスに飾りました。
高山でのお土産
長野のご両親から頂いたお土産
養命酒の五養粥、初めて見ました。精が付きそうですね。
お義母さんが美味しいと言っていたので頂くのが楽しみです♪
舞台峠で見つけてしまった、マツコ
もれなくお持ち帰り。
昔から食べていた味、そのままでした。
これで2024年GW日記はおしまいです。
来年は長く休みを取って他の県にも足を延ばしてみたいですね。
パパさんの仕事次第ですが。。。難儀やな~💦
ポチっとお願いしま~す
↓ ↓ ↓