志摩観光ホテル散策編 | シオンがゆく♪

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

 

志摩観光ホテルは「G7伊勢志摩サミット」の舞台にもなったホテル

 

 

館内にはサミットテーブルが当時のまま展示されています(場所は移動)

 

 

 

「尾鷲ヒノキ」の無節材を使用。板倉造りをイメージしており、国産木材の美しさが表現されています。椅子の張地は国の伝統的工芸品に指定してされている「伊勢木綿」、背面のデザインにも国の伝統的工芸品の「伊賀組紐」が使われています。

 

なんと、飛騨の匠の技術で造られたそうです。

 

 

 

自由に座ることができるので、滞在中、ここを通るたびに座りました(笑)

 

 

 

伊勢志摩サミットの開催を記念したギャラリー。

 

 

 

当日のスケジュールや食事メニューなどを写真や記念品とともに紹介していました。

 

 

 

ザ・クラブから庭に出ると・・・

 

 

 

前方にもサミットの名残が。

 

 

 

 

 

 

 

 

今も残されていて記念写真を撮ることができますよ。

 

 

 

ザ・クラブが最初の建物でした。

 

 

 

当時の写真です。

 

それから、クラシック、ベイスウィートと時の流れの需要に合わせ増えて行ったのです。

 

ちなみに、クラッシックは「大阪万博」のお客様をお迎えするために建てられたそうです。

 

 

 

お庭の生き物たち。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国際的な会合に使われている志摩観光ホテル

 

 

 

藤棚会談の場所も残されていました。

 

 

 

 

そして、山崎豊子先生が執筆していた机

 

 

 

ここで『華麗なる一族』を書かれたんですよ。

 

 

 

そして、またまたラウンジへ。

 

誰もいなかったのでパチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方、飲み物も焼酎や地酒が提供され、お菓子からおつまみに変っていました。

 

 

 

チーズなどオードブル系に。

 

 

 

 

 

夕食前だというのに、飲む、食べる、飲む、食べる(汗)

 

 

 

パパさん、ビールも飲み始めました。

 

夕食のお時間も迫っているのにねぇ~。

 

 

 

この景色を肴に、非日常を味わう私たちなのです。

 

幸せ~ 音譜

 

 

ポチっとお願いしま~す ドキドキ
 

 ↓ ↓ ↓

 


にほんブログ村 旅行ブログ ペット同伴旅行へ