シオンと一緒に車でお出かけすることが多い我が家ですが、長距離(長野や飛騨高山)だと
お出かけ大好きのシオンもさすがに疲れるようです。
そこで車中でのマイルールがなんとなく出来上がりました。
籠バッグに入れての移動は近距離~中距離が多いです。
時折、伸びをしたいのか途中のSA・PAでパパさんの腕の中でまったりするシオンちゃん。
遠距離だとカートに入って移動します。
松本から飛騨騨高山に行く際、険しい山道が続く箇所は籠バックだと足に力が入らず、
バランスがとりにくいようです。
カートインだと安定するので山道が終わるまで静かに過ごしている感じです。
車中も大人しいので助かります。
さぁ、東京に帰りますよ~。
東京に向かう途中、「リサとガスパール」バスが走っていましたが、また行きたいですね!
パパさんの実家で「ソースかつ丼」のソースを頂いたのですが、「養命酒」で作られたソース
なのだそうです。甥のT君が美味しいと言っていたらしく、私たちにも持たせて下さいました。
後日、ソースかつ丼を作ったので早速かけてみたら本当美味しい~。
T君、中学生にしてもはやグルメですな。
「二十世紀梨」もフレッシュで甘い果汁がいっぱい。
長野の果物は美味しいですよね。
この日の夕食は、定番の釜めし。
うふ。幸せ。
駒ヶ根滞在の最終日、ハワイに旅行中だったお義父さんに会えました。
30分ほどしか話せませんでしたがお会いできて良かったです。
ちゃっかりハワイのお土産も頂きましたし
←お土産目当てで待っていたわけではない!
今回もパパさんの実家の皆様には大変お世話になりました。M君もありがとね ![]()
私に実家より良くしてもらい感謝しかありません。
ありがとうございました。
※明日から秋の「高山祭」です!そして、14日~は白川郷の各神社で「どぶろく祭り」です!
皆様も機会がありましたら是非、「飛騨高山」へお越しくださいませ。
ポチっとお願いしま~す 
↓ ↓ ↓









