ダンデライオン☆dandelion | シオンがゆく♪

シオンがゆく♪

ロングコート(ブラックタン)チワワのシオン♪シオンの野生的な日常や、その反面、とてもシャイなシオンをお送りいたします。

先日のお話。


エナと一緒に大学ランチをしてきました。


東大@弥生地区には「弥生式土器発掘ゆかりの地」の記念碑が。


ブラタモリでもここでロケをしていましたね。



シオンがゆく♪

東大というと本郷にある赤門がマストですが、


他にも懐徳門、龍岡門、池の端門、正門、弥生門、他にも


小さい門もあり、学部や立地によって門や最寄り駅が違ってきます。


今回は弥生門から入ってみましょう。


シオンがゆく♪


桜もポンポンに咲いています。


椿、桜、イチョウなどなど、たっくさんの木々に囲まれている大学は


都内にはそうはないでしょうねぇ~。


こちらは学食ではなく、ラウンジ。


シオンがゆく♪


スープが日替わりなのはうれしいし、毎回楽しみ 音譜


エナは日替わりランチ : 若鶏のデミグラスソース


ウインナーがウケる~。


お肉が柔らかくて美味しかったそうです。


シオンがゆく♪


私は特別メニューの牛フィレステーキ。


大学ランチだし、期待はしていませんでしたが、


「めちゃウマ~ッ !!


なにこの柔らかさっ!


美味しいし、臭みもないし、これで1000円は安すぎでしょ!


このメニュー、是非、レギュラー化していただきたいです!


シオンがゆく♪


ラウンジでは、ライスかパンか選べますが、


このパンも作りたてなのでフワッっとしています。


大学ラウンジは慶応大学@日吉がクオリティーの高さで有名ですが


こちらも負けていません。

(雰囲気は慶応大学@日吉のほうがいいかも。ですが。。。)


シオンがゆく♪

エナも大満足のこの笑顔 ファンキーフェイス


         シオンがゆく♪

今度はどこにランチ行きましょうね ニコニコ


まだまだ母子ランチは今後も続きます(笑)



シオンがゆく♪


そして、今回はもう一人の娘。


パパさんとお散歩に行ったら、タンポポがたっくさん咲いていたよ 蒲公英。



シオンがゆく♪


ダンデライオンとはよく形容されたものですね ダンデライオン

シオンがゆく♪


シオンにつけようとしても、頭ってすごく嫌がりますよね。


いやいやしたら、タンポポの花粉がついちゃった あせる

シオンがゆく♪


黒髪に黄色って映えますね~ ポポン太


よく似合っているよ ラブラブ!


シオンがゆく♪


今度はチューリップが見事に咲いていました。


シオンがゆく♪


お天気がいいと気持ち良いね~ チューリップ赤


シオンがゆく♪


最後はシオンの笑顔で バイバイ パー



ポチっとお願いしま~す ドキドキ


 ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ