総合図書館を背にして、いよいよメインストリートへ。
シオン、喜んでくれるかな~
イチョウの葉が綺麗に落ちています。
しばし、ご鑑賞を。
キャンパスとは思えませんよね。
どこかヨーロッパの郊外の公園のようです。
銀杏の匂いが気になるのか、ホリホリしています
お願いだから、潰れた銀杏には触らないで~
正面は安田講堂。
ここが、メインストリート。
この写真は今から二週間前くらいでしたでしょうか。
この日が見頃でした
黄金色とは、このことを言うのね~。
大銀杏の木の下で。
肉眼で見たほうが壮大だし、もっと綺麗なんだけど~。
↓ こちらが、10月の大銀杏の木。
こんなに青かったんですね。
季節って、いろんな発見をも運んできてくれます。
大銀杏の横には、ジョサイア・コンドルの銅像。
後世に、良い建造物をいくつも残してくれて、感謝!
↓ こちらは、東京大学の枡。
イチョウが可愛いですね
↓ ちなみに~、慶応大学は、ペンマークの枡でした。
東大のキャンパスは広くて、いろいろお散歩したので
まだまだ続きます~。