こちらも予約記事です。
今日は11月22日 「いい夫婦の日」ですね。
毎年、この時期は軽井沢72でゴルフに行っていますが、今年は介護が必要になった
シオンちゃんがいるので、夫婦の日として食事に行きました。
※ばあちゃんが入院する前のお話です。
都内が良いね。ってことで気になっていた「ティファニー」にしました。
新しく建ったティファニービル
ティファニーブルーをバックに街頭の鳳凰も映えますね。
予約必須!こちらのアフタヌーンティーを頂きました。
相変わらず一番前で写真撮れました!
予約しているとはいえ、先頭になるのはほんと偶然です。
エレベーターに乗ったのだって最後の方だったしね。ラッキー ![]()
人がいないので綺麗な空間が撮れました。
ティファニーブルーのボックス
ほ、欲しい ![]()
一時期は毎年BD(12月)とクリスマスにパパさんからプレゼントされていたんだけど
いつの間にか。。。ね。。。そうなるよね。。。💦
今では身に着けていないアクセサリーが家で眠っています ![]()
プレゼンテーションプレートでテンション爆上がり!
ティーもお替り自由
※シャンパン等、有料もあり
パパさんと私、各人で4杯は頂きました。
良い夫婦の日 ![]()
華やかで独創的なアフタヌーンティー
目にも鮮やかで気分はオードリー・ヘップバーン!
3段目のセイボリーから頂きます。
ジュエリーの精緻さに着想を得た胡瓜のサンドウィッチ
胡瓜は一枚一枚、手作業で仕上げます。
トマトを模したカプレーゼは最高に美味しかったです。
中にはジェノベーゼ。良い仕事してるんですよ!
マッシュルームサンドの上にはトリュフ
他、クラブサンド、桜鱒とアボカドの塩タルト、ほおずきのピクルス、
花をイメージしたモルタデッラと卵のオープンサンドと目も心も舌も
飽きさせません。
ホスピタリティーも最高です。
スコーンも重くなくて美味しいの。
そのままでも美味しんだけど、クロテッドクリームが美味しい
2段目のデザートには、ティファニー ブルーを彷彿とさせるマカロン
こちらももちろん美味しいです。
ドリンクも一切手を抜いていません。
シェフのスペシャルメニューであるバニラチーズケーキ、フィナンシェ、
プラリネのチョコレートガナッシュが彩ります。

シェフのシグネチャーであるフルーツタルト。
完食できるかな?と心配していたけど、最後まで飽きさせないので
しっかりちゃっかり完食できました!
またお伺いしたいな~ ![]()
ポチっとお願いしま~す 
↓ ↓ ↓











































































