ピグカフェお試し版、終わってしまいました。我カフェは繁盛店として有終の美を飾りました…
って、この人数さばけるのかっ!て感じですが。いったい本リリースではどんな感じになるのかな?
チラリとカフェメニューが写ってネタバレになってますね^^;これぐらい大丈夫でしょう~。
こんな風にたくさんのお客様が見えます。その中でいつもいつも来る度気になっていたお客様がこちら。
他の客はみんなおしゃれなお洋服を着せてもらっているのに、この人だけすごく古ぼけた感じの服で…
ちょうど今、私の期限は49日という韓国ドラマを見ているのですが、その主人公とかぶるんです。
古いお洋服、ぼさぼさの髪。世の中をうらむような表情…ほら、そんな感じでしょう?
なのでなんか幸せになって欲しくて、最後のお客様は彼女にしました。
彼女のお望みの味付けにして大満足でお帰りいただきましたとさ。
で、朝起きたら北海道で白菜の漬物からO157が出たとニュースをやっていてびっくり~!
O157っていったら焼肉とか肉のイメージじゃない?まさかの野菜??
大腸菌とは人間やらの動物の腸内に普通に存在する菌。
その中でベロ毒素などを生産するものを腸管出血性大腸菌と呼びます。O157もこれね。
ベロ毒素を排出しなければいけないので下痢止めの服用は悪化させてしまいます。
O157や治療法に関しては興味があれば各々調べていただくとして…
なんでこんなことを書くか。
私が仕事で【出てはいけない怪しいものが出た】の件は、まさにこれを心配していたのです。
大腸菌(普通の悪さしないタイプね)とか、黄色ブドウ球菌とか、
そんな食中毒を起こす恐れのある菌でも出たのではと気が気ではなかったのです。
私が検査に出したのは野菜でしたのでO157のような悪いタイプのことは考えなかったのでびっくりでした。
そういえばO157といえば【かいわれ大根】でひと悶着あったっけ。
野菜だからと安心してはいけないですね~。
今日は近所で盆踊り。つまらない田舎の盆踊り。
実家のほうでは好きになった人やドラえもん音頭、炭坑節、そんな踊りばかりだったのにこちらは民謡。
何一つ知らなくて全く面白くないのです。
息子は行かないそうで、1人で焼きそばでも買いに行くか迷い中~。
最近の屋台は高いばかりで美味しくないんだよな~。田舎だからかな…