
クロエ2号も買った。
そんなわけで入院生活始まりました。
まずは検査。症状としては発熱と腫れ、痛みです。これがクローン以外の原因でないことを証明していきます。
そのために血液の細菌検査などが必要なわけですが、熱が続いていて脱水気味。
血液検査したら注射器の中で血が固まってしまって採り直し。そんなこともあるのね。
全ての要因が否定され、一連の症状がクローンの増悪によるものと結論付けられ、レミケードの倍量投与が決まりました。
前回のレミの時、すでに倍量って案が出されてたんですよね。
おとなしく聞いていれば入院せずに済んだかもしれない…
そんなわけで3週間ほど前倒しで10月2日金曜日にレミケード倍量投与されました。
入院してからこの日まで、ずっと熱は下がらず、痛み止めも効きにくくなってました。
腕が痛くて胸くらいまでしか上がらないので歯を磨くのも困難、髪なんかすごいもんでした。
腕が痛くて腫れてるために点滴漏れに気付かず…
漏れてるかな?と思って何度か触ってみてもそれほどぷよぷよしてないし、何より点滴落ちてるし…と放ってたらやっぱり点滴漏れで。
反対の腕にルートとるのが非常に困難で、入ってるかな?って落としてみたらみるみる腕が膨らんで。また点滴漏れかーい。←これはすごい痣になった。
違う人にやってもらいます。って人がまた全然ダメで。痛くて涙ボロボロ出たわ。
最終的によーっく温めて(軽くやけどするくらい)上手に入れてもらえました。
細い留置針だったんで大事に大事にしました。戦友です。
