もう3月ですって | neneco*

neneco*

ちんまい寧々と萌え萌えの萌々o



つい最近お正月を迎えたと思ったらもうすぐ4月ですって。

4月になれば息子も寮生活。そんなわけで息子と過ごせるあと少しの時間を大切にしています。

なのにその貴重な時間に、私まさかの入院ガーン

卒業式には病院からかけつけ、卒業生以上に目立つ入場をしてしまったっていうね…


今回の入院は前もって決まっていたわけじゃなくて、定期健診にいったらそのまま入院させられてしまって。

理由は糞詰まりですわよ。別に苦しくは無かったんだけど。

1月にレミケードをはじめて直腸部分がかなり狭窄してしまったようで…

退院したのは良いけれど、食べても出ないから絶食しなさいと言われ。

エレンタールだけじゃ飽き飽きしてつい煎餅1袋とか鈴カステラ1袋とか食っちまったー。

でも退院後から10日後の外来ではCRPが基準値だったし、いつものような大食いじゃなくて醤油皿程度の少食に気をつければしばらくは大丈夫かな。

数ヵ月後に大腸を拡張する治療を受けるのだけど、思うように広がらなければ手術になるらしい。広がってくれ~。

犬猫のお世話係がいなくなるのでしばらく長期入院は出来ません。ちゃんと自己管理しなくちゃ。


今のところ場所的に人工肛門にならずに済む位置らしいので悪化させないよう気をつけないとね。



息子のものを色々お買い物してます。

スーツから日用品。タオルから綿棒まで、色々こまごましたものまで。

選ぶ基準は不要になった時に捨てるのに惜しくないもの、私が使えるもの。

布団は不要になったら私が貰い受けるから高いやつを買う。笑


水通ししたバスタオルとTシャツが乾いたら、明日梱包して発送。

買い忘れは無いかな。あっ!T字かみそり買わなくちゃ。

髭剃りしたことあるのかな?いつもは家族にやってもらってるはず←家が床屋


入寮から2週間ほどで本格的な引越しが始まります。家具入れたりね。

お母さん絶妙なタイミングで入院したね。←保険金詐欺か。



前回入院時には寧々が200gほど太ってしまったけど今回は太らせないようお願いしたので50gUPで済みました。

寧々を抱っこするたびに「寧々ちゃん、ちょっと太ってる」って説明をつける私。

あ。昨日動物病院に行ったら寧々にそっくりな子がいた!

お顔も色も体型も。ちょっと 太ってた(笑