
日光にカキ氷を食べに行こう!
そう思いついたのは先月頭頃。いよいよ待ちに待ったカキ氷プチ旅行です。
もちろん我が家の旅行は犬無し。息子をバイトに使います。家の犬なのにお金取るなんて。
でもペットシッターなんて頼んだら10匹いるから大変だよね…
ところが。私、当日の朝から絶不調。うへー。
牧場行きたいとか陶芸したいとかガラス細工したいとか おかき工房見学したいとか一筆龍書いてもらいたいとか、
そんなこと考えてたのにそれどころじゃない…
車の中でずっと寝てました。明智平で猿に遭遇し、そこでは元気でした(笑
チェックインまで時間があるので中禅寺湖で年甲斐も無く白鳥ボートに乗ることに。
「これ、2人で漕がなきゃいけないんですか?」聞く私に
「んー、1人でも大丈夫だけど彼氏が疲れちゃうよ」って。
おっさんに向かって彼氏とか無いだろー!!もちろん、私は漕いだフリ…
夫はかなり疲れたようで電動ボートにしておけば良かったとひたすら後悔^^;
ようやくでチェックインしてひたすら寝てました。
お昼も食べられなかったけど、夜ごはんも夫に食べてもらい私はお水だけ。お水おいしい~

ぐっすり寝たいのに背中と腰が激痛。このベッド辛い…夫も寝返りごとに起きてました。
朝ごはんは半分くらい食べられました。昨日より調子良いけど…目的のカキ氷は辛いな。
せっかくここまで来たので華厳の滝を見ることに。
去年訪れたときは半袖じゃ寒いくらいだった奥日光。
今年は思ったよりも暑かった。とはいえ全然エアコン要らないけどね。
ってことで今年は華厳の滝もエレベーターで降りて見学。
長いトンネルを抜けていくのだけど10度くらいしかないから涼しかった~。
冷たい風に当たったのが良かったのか少し元気出た。よし、頑張ればカキ氷食べられそう!
ってんでカキ氷屋目指して出発ー。

天然氷の蔵元のひとつ、松月氷室さんへ。
気付いた時には遅し。日光かと思いきや今市なんですね…
日光でお土産買いたかったのに買えませんでした。ショボボボボーン。
待ち時間があるので ぐるなび でおいしそうなお蕎麦屋さんを検索し、スーパーで買い物し、
ゲーセンで小銭を使い、ようやく予約時間になる頃には雨がパラパラ。
その頃にはすっかり元気を取り戻し、念願のカキ氷をおいしくいただきました。
この時期はテイクアウトオンリーだそうでピッチャーで出てくるはずのダブルミルクが最初からかかっててガッカリ。
お土産は買えなかったけど、帰りに梨園に寄れたので良かったかな。家の近所だけど…

妹ちゃん。上の左側で背中に乗られてる子。

一番右の子。お鼻がちょっと長いとこが寧々っぽいかも。下あごも伸びてると良いんだけど。
もうちょっと…ぶれてない画像は無いのかしら(笑…
息子は今回2千円のバイト代で満足してくれたみたい。
わざわざ「ながい」と小雪の爪の画像を送ってくる余裕すらあったようです…^^;
おうちに帰ったらみんな嬉しそうに飛びついてきてくれました。
いやーん、いつもなら知らん振りなのに(笑…
今回の旅の目的、カキ氷。それと妹ちゃんお迎えの報告。どちらも達成。
次回の旅は体調悪くないといいなぁ~。