
今日は一番下のお兄ちゃん、ラクライのお誕生日。1歳になりました。おめでとう~♪
この子はずっとフリーにしていたのだけれど、留守から戻ると猫のトイレを荒らしたり、
ウンチをほじったりといたずらが酷かったのでこの1ヶ月ほどナルトと同居生活。
10ヶ月とちょっと遅めの去勢ではあったけれどギリギリ足上げないでオシッコしてたのに
ナルトと一緒にしてから足上げシッコを覚えてしまった。。。
なのでお誕生日プレゼントにかけショントレーをプレゼント


見ての通りロンパリ。実は私、ラクライを飼うまでロンパリとブラックマスクがダメだったの。
なのにどちらも持ち合わせたこの子が気になって気になって。。。
全然好みのタイプじゃかったけど、かわいくなるとは思ったのでお買い上げ。
お迎え後、今までに見てきたどんなチワワよりも酷い不細工期を迎えたのではないかしら


かわいくなると確信していたものの相当心配しました。
1歳の頃にはもうちょっとロンパリが治るかな?とか、差し毛が抜けるかな?とか思ってたけど、
まぁ、いい感じに成長しているのではないでしょうか。←親の目

あと1年したらもっといい男になるね



そんなラクライ、お迎え時2ヶ月で980gもありました。
ジャンボチワワになるかも?と思いきや、3ヶ月で1.2kg程度だったので一安心。
足は長いし細身なので大きく見えるけど今で2kg弱。
体重はナルトと同じなのにサイズがずいぶん違って見えます。ナルトは超短足です…


そして寧々、本日1kgになりました。ラクライが来た頃と同じくらいのサイズですね。
もうちょっと早く1kg超えるかな?って思ったけどギュルギュルしてたし遅かったね。

希少な瞬間だったけど、寧々はお先に失礼でーす

未だ乳歯も抜けてないけど、日々寧々なりにゆっくり成長してます。
成長できる間に少しでも大きくなってね。
大人になってから太らせても脂肪になるだけだけど、成長期は内臓を育つ大切な時期。
どうか健やかに、穏やかに、そして愛らしく、懐っこく、出来たら賢く、育ちますように。
お迎え当時、ラクライとのマズルの噛み合いで頭までスッポリ状態だった寧々さん

今は長めのマズルでしっかり応戦してます

毎日見てると気付かないけど、ちょっとしたことで大きくなったことを実感する日々です


成長とともに頭が大きくなったら鼻の長さ気にならないし目も大きくなる。
私的に大きくなる=かわいくなるはずだったけど今のところ小ぶりちゃん。
下手すりゃ極小止まり?そうなったらお鼻みょんみょんでポチ目の寧々さんのまま?
あっ、でもでも、寧々は将来的にはかわいくなると思うのよ~~~

まだまだ成長期。これからどんどんかわいくなるもんね(願望
寧々頑張れ!