
2週に1度の診察日。
ここ数日すこぶる調子が良かったものの、通院でのストレスか聴診器を当てると腸蠕動運動が少しおかしかったらしく、また先週の体調不良もあって処方食のサンプルをいただきました。
いつものフードと比べると直径は同じくらいなのに厚みが全然違う。
いつものは薄くて平ら。処方食は筒型。
粒が大きいからこのまま与えたら全然噛めなくて、1粒食べるのに相当時間がかかった…
なので砕いて差し上げた。食べた食べた。
良い感じならこれに変えちゃおうかな~。
とか思ったけど開封してないパピーフードがまだあるんだった。。。
動画のテスト。音が出ないのは何でだろう~。
ついでに避妊について相談。
5月半ばになったらいつでも手術出来るそうです。生後半年過ぎたらってことかな。
今日は、避妊・脊髄の手術・他にも何チャラで4件の手術があったそうですが、寧々の避妊の日は他の手術を入れられないんですって。
脊髄の手術って難しそうだけど、それよりも大変な手術なのね。手術自体より麻酔が問題かな。
寧々のためだけの手術時間。
間違っても何か食べちゃってレントゲンで引っかかったりしないように気をつけねば。
プレッシャーだわっ←度々延期にしてる人…
そうそう、忘れちゃいけない寧々の出ベソ。
避妊と出ベソで2箇所の傷?って伺ったら、2箇所に分けると1つの傷は5mm程度だけど、傷口を1つにしたほうが治りが早いのですって。
ってわけで、本来なら5mmで良い傷口が2cmになってしまう寧々。
2cmかぁ~~~でも仕方ないか。
とてもきれいに縫ってくださるし信頼しているので安心してお任せできます。
さぁ、いつ手術しよう?