お兄ちゃんが通うデイケアでは
何ヶ月かに一度、施設の給食以外の
美味しいものを食べにいきましょう!と、
“外食デー”という行事があります。
今日はその日でした。
利用者みんなでクルマに乗って
郊外のショッピングモールへ
買い物と食事に出かけたそうです。
お母さんと私に…ということで
お土産を買ってきてくれました。

まぁ、お兄ちゃん本人が選んだ…
というよりは、
職員の方がチョイスしてくれたんですけど…
(^▽^;) 見た瞬間、思わず
「いやぁ~!わかってるね~!」と
唸ってしまいました(笑)
申し送りが書いてある連絡帳を見れば、
「おつまみにと思いまして」的なことが
書いてあるし…。再び
「いやぁ~!わかってるね~!」と(笑)
スナイダーズはいろんな味があるけど、
私はこれが一番好きです!
別に「コレを買ってきて!」と
個人的にオーダーしたわけでもないのに。
思いがけず手に入ったので、うれしい♪
職員さん、グッジョブ!(o^-')b
キャッキャと喜んでる私の隣りでお母さんは
「私は洋モノはあんまりわかんないから…」
と、反応も薄く…(笑)
ワタシ的にはその“洋モノ”っていうフレーズが
年寄り臭くて笑ってしまいましたが!(・∀・)
前にも、クリスピー・クリーム・ドーナツや
ゴディバのチョコレートを買ってきてくれたり
したこともありました…。
お兄ちゃんのチョイスとは到底思えず(笑)
明らかに職員さんの好みと思われるお土産に、
私はいつも「わーい!ヾ(@°▽°@)ノ」と
喜んでいます。
品物を選んでいるとき、きっと職員さんは
「お母さんと妹さんのビールのおつまみは
どれがいいですか~?」
とかナントカ言って、お兄ちゃんを笑わせたりして
いじってたんだろうなぁ~って、
その場面を想像すると、なんだかほっこりします。
(‐^▽^‐)
そういう気持ちのこもったお土産なんだよな…
と思うと、これまたビールも進みますねっ!!
キャハッ!(≧▽≦)

「こ、コレは・・・」
「何ですか?」
こらこら、君たちの食べ物ではありませんよ。
ねぇねの今日のおつまみです。

「ボクたちのゴハンって、
箱に入っていましたっけ?」
「きっとパッケージが変わったんですよ。」
だから、君たちのゴハンではありません。

「チーズ味か…。」
こっそり味の確認をしなくてよろしい!
このところ、毎日クソ暑いので、
夕方デイケアから帰ってきたらすぐに
お兄ちゃんをお風呂に入れてあげます。
汗だくな姿を見ると、なんだか可哀想で。
いつもは寝る前に入るけど、
夏場は1分1秒でも早くさっぱりしたいだろうし…。
だから私が外出しないで家にいる時は、
極力そうしています。
お兄ちゃんがさっぱりすると、今度はもれなく
私が汗だくになるのですが…!(´Д`;)
今日はさっそく350ml缶のビールを
飲んじゃいました!(笑)
まだシゴトの途中だったのに…(^^;)
景気づけに一杯やったおかげで(!?)
残りのシゴトは捗りましたよ~!
夏場の介護は、汗をたくさんかくので
いいダイエットになります。
運動や半身浴なんてしなくても、
たっぷりと汗かきますから!
とっても合理的(笑)

「介護ダイエットとか、」
「本でも出したらどうですか?」
売れますかね?
何ヶ月かに一度、施設の給食以外の
美味しいものを食べにいきましょう!と、
“外食デー”という行事があります。
今日はその日でした。
利用者みんなでクルマに乗って
郊外のショッピングモールへ
買い物と食事に出かけたそうです。
お母さんと私に…ということで
お土産を買ってきてくれました。

まぁ、お兄ちゃん本人が選んだ…
というよりは、
職員の方がチョイスしてくれたんですけど…
(^▽^;) 見た瞬間、思わず
「いやぁ~!わかってるね~!」と
唸ってしまいました(笑)
申し送りが書いてある連絡帳を見れば、
「おつまみにと思いまして」的なことが
書いてあるし…。再び
「いやぁ~!わかってるね~!」と(笑)
スナイダーズはいろんな味があるけど、
私はこれが一番好きです!
別に「コレを買ってきて!」と
個人的にオーダーしたわけでもないのに。
思いがけず手に入ったので、うれしい♪
職員さん、グッジョブ!(o^-')b
キャッキャと喜んでる私の隣りでお母さんは
「私は洋モノはあんまりわかんないから…」
と、反応も薄く…(笑)
ワタシ的にはその“洋モノ”っていうフレーズが
年寄り臭くて笑ってしまいましたが!(・∀・)
前にも、クリスピー・クリーム・ドーナツや
ゴディバのチョコレートを買ってきてくれたり
したこともありました…。
お兄ちゃんのチョイスとは到底思えず(笑)
明らかに職員さんの好みと思われるお土産に、
私はいつも「わーい!ヾ(@°▽°@)ノ」と
喜んでいます。
品物を選んでいるとき、きっと職員さんは
「お母さんと妹さんのビールのおつまみは
どれがいいですか~?」
とかナントカ言って、お兄ちゃんを笑わせたりして
いじってたんだろうなぁ~って、
その場面を想像すると、なんだかほっこりします。
(‐^▽^‐)
そういう気持ちのこもったお土産なんだよな…
と思うと、これまたビールも進みますねっ!!
キャハッ!(≧▽≦)

「こ、コレは・・・」
「何ですか?」
こらこら、君たちの食べ物ではありませんよ。
ねぇねの今日のおつまみです。

「ボクたちのゴハンって、
箱に入っていましたっけ?」
「きっとパッケージが変わったんですよ。」
だから、君たちのゴハンではありません。

「チーズ味か…。」
こっそり味の確認をしなくてよろしい!
このところ、毎日クソ暑いので、
夕方デイケアから帰ってきたらすぐに
お兄ちゃんをお風呂に入れてあげます。
汗だくな姿を見ると、なんだか可哀想で。
いつもは寝る前に入るけど、
夏場は1分1秒でも早くさっぱりしたいだろうし…。
だから私が外出しないで家にいる時は、
極力そうしています。
お兄ちゃんがさっぱりすると、今度はもれなく
私が汗だくになるのですが…!(´Д`;)
今日はさっそく350ml缶のビールを
飲んじゃいました!(笑)
まだシゴトの途中だったのに…(^^;)
景気づけに一杯やったおかげで(!?)
残りのシゴトは捗りましたよ~!
夏場の介護は、汗をたくさんかくので
いいダイエットになります。
運動や半身浴なんてしなくても、
たっぷりと汗かきますから!
とっても合理的(笑)

「介護ダイエットとか、」
「本でも出したらどうですか?」
売れますかね?