何回目なのかは聞かないでください…

(-∀-;)

今日、6/30は私の誕生日でした。



今年は3月にあのようなことがあったので、

正直、3ヶ月後はどうなっているんだろう?

無事に誕生日を迎えられるのだろうか?

とっても不安でした。



誕生日と言えば…

最近こんなサイトを見つけました。

毎日ニュースペー☆パー365

$頑張りすぎないように、頑張ります。



林家ぺーのオヤジギャグで

がっかりすることがほとんどなんですけども。

だから、クオリティに当たり外れはあります(笑)

それで最終的にはパー子夫人の無意味な笑い声に

脱力しながらも笑ってしまうという…

不思議なサイトです。



林家ペーが「誕生日マニア」なのは有名な話。

私も負けず劣らず、有名人の誕生日などを

覚えるのが好きだったりします(^^;)

小学生の時に好きだったアイドルの誕生日は

ウン十年経った今でも

「あ、今日は誰々の誕生日だ。」とか

しっかりと思い出したりします(笑)

別に好きな芸能人じゃなくても誕生日を

覚えていたりするので、よく親には

「その記憶力をもっと別のことに活かせたら

 あなたの人生、変わっていたかもね。」

と、バカにされるほど・・・。



えぇ、確かに。

おニャン子クラブの会員番号は

未だに欠番含めて全員ちゃんと言えますよ(笑)

そ…それが、何か?(^^;)



誕生日の他にも「今日は何の日」的な話が

大好きなので、この手のサイトはよく見ています。

ちなみに今日は、林家ぺー曰く

アインシュタインが相対性理論を発表した日。

自分の誕生日に、こんな歴史的な出来事が

あったのか…そう思うと感慨深い。



そしてその何十年後かに、素晴らしい人物が

この世に誕生するとは…そのときはまだ誰も

知る由もなかったという (。-ω-`)

あ、“素晴らしい人物”とは私のことです(笑)



子供の頃は「祝ってもらう」っていう感覚だけど、

さすがにこの歳になると、親からモノを貰うより

「産んでくれてどうも。」という意味合いを込めて

逆に何かしらプレゼントしたり、

感謝の意を込めたことをしてあげることが

ココ数年の定番。



今日はシゴトがそれほど詰まってはいなかったけど、

されとてゆっくり出かける…という時間もなかったので、

明日、ちょこっと買い物に出かけようと思います。



あ、なんだかこんな風に書くと

まるで親思いの孝行娘のようですが…

こういう時にでも母ちゃんのご機嫌を

取っておかないと、日々暮らしにくいので!(笑)



昔、猫が元気だった頃。

猫を家に迎えたのが6月ということで、

猫を「誕生日プレゼント」と称して、

嫌がる猫を抱っこして毎年同じプレゼントの

贈呈式をやっていたものですが…(^^;)

今は世代も変わり…

猫ではなくダンブーさんたちの代。



$頑張りすぎないように、頑張ります。



別に私の誕生日にちなんでいるわけでも

なんでもないけれど、

今日こうやって一緒にこの日を迎えられたことに

感謝をしつつ・・・

これからは、ダンブーさんたちが

先代の猫に代わって「万年同じプレゼント」に

なっていただきましょうか(^^)



来年も一緒にお祝いしてくださいね。




ペタしてね

「なんとまぁ、これから毎年
 高価なプレゼントになりますね。」


「てゆーか、お祝いしてくれるメンズが
 早く現れてほしいものですね。」






先述の深イイ話は、撤回します。

(-""-;)




今日の天気は、雨が降ったり

かと思えば急に晴れたり。

でも夕方から夜は雷雨だったり…

なんとも変わりやすい天気でした。



「今日生まれたヒトとそっくりね。」と

皮肉を言われたので、

「いえいえ、今日産んだヒトにそっくりですよ」と

嫌味を返しておきました。



あぁースッキリ。。。