先週の土曜日。

お兄ちゃんの通うデイケアセンターで

運動会がありました。

朝から張り切って、

お母さんと応援に駆けつけました。



$頑張りすぎないように、頑張ります。



年に一度、市内外にある近隣の施設が

一堂に会して行われる運動会。

一応、施設対抗…なんだけど

ココロがピュアな人たちの集まりなので、

躍起になって勝ち負けを競うものではなく、

ゆる~い感じがまた、

ココロ洗われるのです…( ´ー`)



勝ち負けなんか気にしないで

自分のペースで、自分のやるべきことをやる。



彼らが一生懸命に取り組む姿は、

せわしく生きてる私たちに

何かメッセージを送っているような

そんな気がします…。



さてさて。運動会といえば…お弁当。

前回の「いなりラックマ」に続き…

今回のキャラ弁は…



どーん。



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「ねぇ、知ってる?」


はい、「豆しば」にしてみました。



「いなりラ」のときもそうだったんだけど、

目や口のパーツを作るのが一番難しい。

何しろ、海苔をはさみでカットする

細か~い作業だから…意外と肩が凝る(笑)



今回は、弁当の他にもこんな仕掛けを。



$頑張りすぎないように、頑張ります。



小さなカード。開けると…



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「ねぇ知ってる? 今日の運動会は
 白組が優勝するんだって。」




豆しばからのメッセージ。

実はこれ、手持ちの豆しば本を

わざわざスキャニングして、

トレースして…急遽、作りました。

こういう労力は惜しまないワタシ( ´艸`)

仕事もこのくらいスムーズに

パパッと片付けたいものです…。

“やる気”のベクトルが、

完全に違う方向向いています(笑)



$頑張りすぎないように、頑張ります。



これをお弁当の入った巾着に

そっと忍ばせました…



この日は「白組」だという情報を聞いたので、

豆しばに「白組勝利宣言」を

してもらったわけです(笑)



お兄ちゃんは自分一人で食事が出来ないので

職員に介助をしてもらいます。

だから、お弁当を開ける前に

職員さんが気付いてくれたらいいなぁ~

なんて…。そんな思いも込めながら。

完全に私の“自己満足”の世界!(^▽^;)



ゆる~い運動会(笑)

お兄ちゃんは“魚釣り”の競技に参加。



$頑張りすぎないように、頑張ります。



磁石の付いた釣り竿で…



$頑張りすぎないように、頑張ります。



「Hit!」と思ったら、すぐに落っこちて…

左下に見える箱に入れればOKなんだけど

なかなかうまく行かず…

コレの繰り返し(笑)

でも、参加することに意義のある

運動会ですから…(^^;)

ご愛嬌ってことで。



この日は私の方で用事があったので

午後は応援できなかったのだけど、

夕方、お兄ちゃんが帰ってきたとき

職員さんに結果を聞いたところ…

豆しばの宣言も虚しく、

白組は負けちゃったそうです (´・ω・`)



実は、先週は風邪をひいてしまって

ずっとデイケアを休んでいました。

運動会は楽しみにしていたようなので、

「休ませたらかわいそうだし…

 だからなんとかして治さなきゃ!」と。

今は看病の甲斐あって、すっかり元気です。

でも今度は私が風邪をもらったっぽくて…

若干ゲホゲホしています。(x_x;)



どこが痛いとか、熱があるとか、

かったりぃ~とか、だりぃ~とか…

自分のコトバで意思表示が出来ないので、

健常な人からしてみればたいしたことのない

ちょっとした風邪でも、

看病するのがものスゴく大変です…。



仕事の合間を見て医者に連れて行ったり、

夜は仕事をしながら起きていて、

(こういう時は、夜型人間でよかったと思います。)

痰を取ったり水を飲ませたり…と

そりゃぁもうドタバタな一週間でした。



お母さんは自分のカラダが

思うように動かないので、

それだけでイライラしてるし…。

さらにお兄ちゃんに何かあると、

それだけで気が滅入って

オロオロしてしまうので…

メンタルのフォローが大変 (-""-;)



コトバは少々悪いんですが…



もう!

ここは老人と障害者の

ケアホームかよ!




っていう状態でした(苦笑)

まぁ…ある意味、

毎日がそんな感じっちゃー

感じなんだけどもねー、

多くは語りませんが(^^;)



そこで私は考えました!(・ω・)/

私、職業の名称を変えます。

本業の傍ら介護もこなす。


ハイパー・ヘルパー・クリエーター。


うん、そうだ。

これでいいじゃん!( ̄ー ̄;



これでいこう!!



これしかないっしょ!!!





こんなアホなこと言ってないと、

やってらんないスよ…

・°・(ノД`)・°・ワーン






ペタしてね

「ハイパーが付いた時点で
 ずいぶんインチキ臭い名前ですね。」


「ハイパーとヘルパー、
 “パー”が2回も続いてるし。」





いいえ、厳密には

ハイパー・ヘルパー・ペットシッター・クリエーター



・・なげぇな、おい。 (´д`lll)