続いて2問目。



【問題2】

 A: Lisa,what time do you leave home
    in the morning?
 B: I usually leave at 7:10 by bike.
    How about you, Ben?
 A: I usually leave at 7:10 too. But I left at 6:55
    yesterday because it was rainy.
 B: Yes, it was. Yesterday I came to school in
    my mother's car, so I left at 7:20.

【質問】

 What time did Ben leave home yesterday?

$頑張りすぎないように、頑張ります。


ベン:「いつも朝は何時ごろ家出んの?」
リサ:「んー、普段はチャリンコで行くから
    7時10分かなぁ。ベンは?」
ベン:「オレも7時10分。でも昨日は雨降ってたから
    6時55分に出たよ」
リサ:「そうなんだー。昨日は学校まで
    オカンのクルマで送ってもらったから、
    7時20分に家出たー」

昨日の朝、ベンは何時に家を出たでしょうか?



ベンは雨だと15分も早く出るのに、

リサはクルマで送ってもらったから

いつもより5分遅くても全然余裕で

間に合っちゃったよ!的なハナシでしょ?

なにげに自慢してるのか?リサ!

頑張って早く家を出たベンが

ちょっと気の毒に思えてきたよ。



まぁね。

女子は朝の支度は忙しいからね…。

雨の日にチャリンコ飛ばしていくと

髪型がぐちゃぐちゃになっちゃうもんね。

わかるよ、その辺のことは私でもわかる。

私、湿気に弱い髪質だから…。



しかし、リサのオカンは優しくていいね。

うちのオカンは雨が降ろうが槍が降ろうが

(実際、降ったことは無い。)

絶対、送ってくれなかったよ…

「自力で行け!」ってさぁ。



挙げ句、「合羽を着ていきなさい。」とか

言われてさぁ…。

まず合羽なんて着るわけないじゃん!

脱いでから濡れた合羽をたたむ方が

よっぽど面倒くさいんだよ。



え? やけに詳しいけど、

着たことがあるのかって?

…な、無いっすよ (・・;)

されとて傘をさしてチャリンコ乗るのは危ないし。

合羽着るくらいなら、遅刻したほうが

まだマシです。



リサ、優しいオカンを持ったあんたが

ちょっと羨ましいよ。



あれ?なんか、リサを妬んでるみたいに

なってきちゃった…ワタシ。



話を軌道修正するとですね…



この回答で「ウ」って答える学生さんは

相当なおバカさんですね(笑)

「ウ」の回答率を知りたいです。

どう聞いても「twelve(12)」って単語は

出てきていないもんな…。

もし答えている人がいるとしたら、

運に任せて鉛筆を転がして、

適当に解答している人だろうね…(笑)



あ、でもやっぱりヒアリングだと

案外わかんないものなのかな…?



そういえば…12で思い出したんだけど、

“女子十二楽坊”って

最近あんまり見かけなくなったな(笑)







ペタしてね

「チワワの正しい発音は」
「“チワーワ”!」