$頑張りすぎないように、頑張ります。


せんとくんが3歳に。

─2月12日に誕生日を迎え3歳になった
 奈良県のマスコットキャラクター
 「せんとくん」の誕生日会が14日、
 奈良県庁で開かれた。
 誕生日とバレンタインを兼ねた
 昨年の23個を上回る31個のプレゼントに加えて、
 葛城市のマスコットキャラクター
 「蓮花(れんか)ちゃん」が抱き枕と
 チョコレート、自身が歌うCDを手渡した。
 (奈良経済新聞)




あぁ、そうですか…って話しですが(笑)

てゆーか、年齢の設定があったんですね。



でも、少なくとも

私が初めてせんとくんを見た時も、

今のせんとくんと全く変わらず、

見た目は全く同じでしたが(笑)

そのへんのところ、

どうオトシマエ付けてくれるんでしょうかね?



プレゼントの数も「31個」って…

微妙な数ですね。

ちょっとは数を水増しして

報道してあげればいいのに(笑)

3歳にちなんで「33個」とかさぁ。

「333個」とかさぁ。(←これは無いか…)



─県庁職員となった今でも
 相変わらず多忙な毎日を過ごすせんとくん。
 12日は、九州新幹線全線開業の
 関連イベントで奈良のPRのために
 九州に出向いたため、
 せっかくの誕生日も仕事だった。




>せっかくの誕生日も仕事だった。



まぁ!かっこいい響き!

仕事がデキる男、せんとくん。

てゆーか、そもそも誕生日に何か予定でも

あったんでしょうか?(笑)



─「仕事が忙しく眠れない夜はこの抱き枕で」
 との思いで蓮花ちゃんが
 手作りの抱き枕を手渡すと、
 せんとくんは少し照れた様子をみせた。




実際にせんとくんが生活している光景を

想像してみたら…

ちょっと背筋がゾクッとしましたが。



手作りの抱き枕をプレゼントって…

「私だと思って、この枕で寝てくださいね」

って意味でしょう?(笑)

そう考えると、蓮花ちゃんという子も

男心を惑わすちょっと小悪魔なオンナですね。



蓮花ちゃんが枕を作ってるところも

ちょっとビックリしますけど。

枕をプレゼントしてPRするって、

これが本当の「枕営業」ってやつじゃぁ

ないんですかね!?



誕生した当初は散々「キモい」と

毛嫌いされてきたのに、

今じゃ立派にキャラクターとしてのポジションを

築いちゃったもんなぁ…。

スゴいぞ!せんとくん!



今年は蓮花ちゃんとの恋が実るといいね!

10年後も変わらず、

今のせんとくんのままでいてね!

(多分、いるだろうけど。)






ペタしてね

「蓮花ちゃんの曲も聴いてみたいですね。」
「ダンディさんは蓮花ちゃん推し?」




ちょっと、そこのチワワ。

会話が変ですよ。