我が家のツリーは、こちらです。


$頑張りすぎないように、頑張ります。



ちなみに、手作りです。

これ、何で出来ていると思います?



$頑張りすぎないように、頑張ります。



実は…「松ぼっくり」で出来ています。

今年、お兄ちゃんがデイケアでのお散歩中に

近所の公園で見つけたんだとか。

付き添いの職員の方が、

「コレ、○○さんと一緒に見つけました。

 お母さんにお土産ねって言って、

 持って帰ってきました。」と

わざわざ大事に持っきてくれたんです。



お母さんは、職員の方の気持ちが

とっても嬉しかったらしく…

手にした時から

「デコってツリーにしたら可愛いかも。」と

構想を膨らませていたそうです。



12月になってから…

近所の手芸屋さんで

ビーズとモールを買ってきて、

早速作り始めました。



松ぼっくりに透明なマニキュアを塗って、

笠のひとつひとつにビーズを乗せて、

乾燥したら固めて、また上塗りをして…

と、至って地味な作業(笑)



仕上げに、緑のモールを笠の隙間に這わせて

「ツリー」っぽさを出してみました。



出来上がったらデイケアの職員さんに

見せるんだと、張り切っていたお母さん。

今日の送迎の時に披露して

「スゴいですね!」と感想を言ってもらって

ご満悦の様子でした。



ちなみに…



企画および現場監督→お母さん、

制作者(+アドバイザー)→わたし。



作ったの、ほぼ私なんですけど(笑)

なのに、お母さんってば

「この、細かいところがね…大変でしたよ。」

って、得意気に言ってやがった。



(・∀・) はい!?



まぁ、いっか…(笑)



$頑張りすぎないように、頑張ります。



このツリーの大きさを、

以下の写真でご確認ください。



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「何ですか?コレ。」
「食べられますか?」



食べられません。



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「おもちゃですか?」
「どうやって遊ぶんですか?」



遊べません。



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「絶対に食べられそうですよ…」



往生際が悪いですよ、ブルーさん



あんまりわかりませんでしたね、

大きさ…(笑)



せっかく作ったので、

今日で下げてしまうのはなんだか勿体ないから、

もうしばらく飾っておきたいと思います。




ペタしてね

「手作りは」「ほっこりします。」