キミたちが元気で傍にいてくれれば

私は、それでお腹がいっぱいです。。。

( ´З`)=3



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「ちょっと…勝手に満腹に
 ならないでくださいよ。」


「そうですよ…ボクたち
 お腹空いているんですから。」




あぁ、すいませんね。。。

どうぞどうぞ、召し上がってください。



$頑張りすぎないように、頑張ります。


$頑張りすぎないように、頑張ります。



ドライフードを「カリカリ」と

いい音を立てて食べる姿。

いつも愛おしいです。( ´ー`)



そういえば昔飼ってた猫も、若い頃は

ドライフードをカリカリと音を立てて

美味しそうに食べていたけど、

いつのまにか歯が弱くなって、

音を立てずに食べるようになったっけ。

見た目は若い若い、と思っていても

あの子も確実に“じいさん”だったんだよね。



だから、

ある日突然、急に具合が悪くなって、

翌日“お星様”になっちゃったときは、

ココロの準備ができていなかったから

しばらく立ち直れなかったよ。



毎日一緒にいると、

それが当たり前になってしまって、

距離が近くてうっかり見過ごしちゃったり

見失っちゃったり…

そういうことがたくさんある。



キミたちも毎日、微々たるスピードだけど

確実に老いているんだよね。



「あのときこうしてあげればよかった。」

なんて、後悔をしたくないから、

1日1日を大切にしようって思う、

今日この頃。



忙しさにかまけてないで、

もっと遊んだり、撫でたり…

たくさん触れあおう。



ちょっとくらい粗相をしても

大袈裟に叱らないで、

もう少し優しくしてあげよう。



ココロに余裕が持てるようにならなきゃ

ダメだよな・・・。



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「ねぇねは、急に
 どうしちゃったんでしょうかね?」


「今日はなんだか
 “センチメンタル”ですよね…。」




$頑張りすぎないように、頑張ります。

「お仕事のし過ぎでアタマが
 おかしくなっちゃったんでしょうか?」


「そんなにお仕事してない時でも
 おかしい時はおかしいですけどね。」




・・・こら、そこで何をヒソヒソ話してる!



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「舌の根も乾かないうちに、
 もう怒ってますよ…。」


「ですね…。」





ペタしてね