
このところ、仕事が忙しかったのと
天気が良くない日が続いたこともあって
お休みがちだったウォーキング。
休み、といっても3日間…
あ、結構休んでるか…(^▽^;)
家を出発する前にストレッチで
軽くウォーミングアップしてから出かけます。
駅前方面まで…普段歩くと15分くらいだけど、
ウォーキングだとちょっと早足で歩くから
10分くらいで着く感じ?
まだ元気があるから、サクサクと歩ける。
で、高層マンションが立ち並ぶ界隈を抜けていくと、
今度は線路の下をくぐる坂
(いわゆるガード下ってやつ?)があるのだけど、
そこだけは軽くジョギングをします。
でも、軽くとは言っても下り坂→上り坂は
平坦な道を走るよりも結構、負荷がかかります。
片側を走ったら反対側に渡って、
また同じく下り坂→上り坂・・・。
なんだかね・・・
人生のバイオリズムみたいだゎ、
とか思いながら走ったりして。
下る時は一気で、いとも簡単に落ちるけど、
昇る時は大変でさぁ。
一回ならまだしも、往復だからね。
昇りきったと思ったら、
もう一回同じ苦しみを味わうわけよ。
下って、また昇る。
でも、昇りきってゴールが見えてきた時は
なんだかちょっとだけうれしくなる。
「苦しさから解放される瞬間」的な…(笑)
そこからは、家までウォーキング。
ゆっくり、でも大きく腕を振って歩いて帰る・・・
人生に例えたら
「老後は自分のペースでゆっくり…」
みたいな感じか?(笑)
ウォーキングを続けようと決めてから、
早いもので2ヶ月くらい過ぎた。
なんか最近は“バラエティに富んだ日々”を
送ってるけど・・・(苦笑)
トイレと風呂の他に、
もう一つ「独りになれる時間」が、
この夜のウォーキングタイム、かな。
最近、この曲が好きで。
歩きながら、もう“ヘビロテ”です。
“ヘビロテ”って最近言わないのか?(^^;)

Superflyの「Wildflower」。
ドラマの主題歌だった。(ドラマも見てました。)
何といっても!歌詞が今の自分に、
あまりにピンポイント過ぎて。
元気が出ます。
