$頑張りすぎないように、頑張ります。



ダンディさんブルーさんのトイレを

改造しました!!!




男の子2ヒキですが…

ダンディさんは「足をあげる派アップ」で、

ブルーさんは「足をあげない派ダウン」なんです。



だから、それぞれに合わせたトイレが必要です。



ダンブーさんとおデートしたことがある方は

お分かりだと思いますが…(笑)

ダンディさんは、My トイレじゃないと

絶対におしっこをしません。

なので、「お部屋用」と「お出かけ用」の

2種類、あるんです(←贅沢。)

電柱にシー…などは、彼のダンディズム

反するようなのです(笑)



まぁ、飼い主的には…

壁のあちこちにマーキングしないし、

粗相がなくて大助かりですけど!(*^▽^*)



ブルーさんは、大小兼用です(笑)

彼も、外ではおしっこしません。

どうにも我慢できない時は、

外でもトイレシーツを広げるとするけど、

青空の下でのシーは、ないです(笑)



ただし、家の中だと…

いくら吸収力が優れていると謳っている

ペットシーツでも、やっぱり

直後を足で踏んでしまうと…

おしっこで濡れた肉球の足跡が、

ワタシの部屋中にペタペタ・・・(泣)

だから、ブルーさんのシッコタイムは

見張っていないと危険です(笑)



長年、ダンディさんのトイレは

ワタシのお手製です。

これまでに何度かマイナーチェンジは

してきたのだけど(笑)



今回は思い切って、新しくしました!



$頑張りすぎないように、頑張ります。



材料は、100円ショップで売っている

何だろう…目隠しカーテンなんかを作る時に使う

布を挟むクリップ?を使いまして…



$頑張りすぎないように、頑張ります。



これまた100円ショップで売ってる網?です。

この網に、さっきのクリップを

ペンチで取りつけます。



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「何してるんですか?」



なんか作業したりすると、

必ず興味津々で寄ってくるブルーさん

これはブルーさんのじゃなくて、

ダンディさんのおトイレですよ。



そして・・・完成。



$頑張りすぎないように、頑張ります。



今まで使っていたものも、

作りはほぼ同じなんだけど…

今回は老朽化?に伴い、

コレからもずっと長く使えて

且つ、シンプルなものへとリニューアル。



ダンディさん、いかがでしょうか?



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「とってもいい感じですね。」



ダンディさんのチェック、合格です(笑)



ブルーさんがフラットなトイレにしたおしっこ。

その余った部分をはさみでチョキチョキ…

と切って、ダンディさん用に取っておくので、

シートを1枚、余すところなく使えて

とっても経済的です('-^*)/



取り替えたりする作業は大変だけど、

何より、経済的に使えるのでとっても重要!



下ネタ担当のダンディさんですが、

これも一種の「下ネタ」ですね(笑)

さすが!

King of SHIMO-NETA★Dandy






ペタしてね

「微妙にうれしくないです。」

「一応、褒められているから
 別にいいじゃないですか。」





後ほどブルーさん編もアップします!