昨日は、結局…

獣医さんに預けなくても大丈夫でした。

代わりに、ペットシッターさんに

お願いをしました。



てゆーか、お母さんですが(笑)



ギャラは、現物支給(ビール)済みです…。



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「ボクはいい子でしたよ。」



まぁ、そりゃ

「悪い子でしたよ」なんて自己申告する

ヒトはいないでしょうから(笑)



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「そういう屁理屈言ってるから…
 ダメなんですよ、ネェネは。」




うるさーーーーい!ヽ(`Д´)ノ

何がダメなのか、もっと具体的に

400字以内で述べなさいよっ!

フンっ!むかっ



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「それができたら、チワワなんて
 やってませんよ。」




それもそうだ。

あ。ブルーさんは?



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「ボクはママに叱られました。」



聞いてるよ…。悪いことしたそうだねー。

でも、ネェネだったら容赦なく

もっとキツく叱っていたけど…。

ママだったから、甘かったでしょ?

ある意味“命拾い”をしたんじゃないの?(笑)



$頑張りすぎないように、頑張ります。

「母娘の情報伝達ネットワークは
 素早いですね…。」




そりゃぁそーですよ。

それなりに“シッター代”を払ってるわけですから。

「報告・連絡」は基本です!



゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆



昨日は、スキル向上を目的にした、

仕事にまつわる勉強会でした。

朝から夜まで、みっちり…。

どのマニュアル本にも書いていない“現場”の声を

講師の方から聞いて、スゴくためになりました。



ほぼ「マンツーマン」状態で、講師を独占。

といっても、受講者は自分入れて2人だけど(笑)

ここぞとばかりに質問しまくりーの、

素朴な疑問も解決できてスッキリ。

受講料を払った価値はありましたね。



仕事に対するモチベーションが

(若干)上がってきました。

2010年下半身・・・下半期、

chihuahua、凹んでなんていられないです。



昼ご飯食べながら、昨日録画しておいた

天海祐希主演のドラマを見て…

「できるオンナって、やっぱかっこえぇ~」

と、また無駄に触発された、単純な私(笑)



まぁあれはドラマですから…(^▽^;)

また張り切り過ぎて心身共に壊れないように

バランス良く、仕事しましょう。



…と、ここに書くことで

自分に言い聞かせて、戒めています。





ペタしてね

「ネェネはボクたちをいつも叱るので、」
「ペット叱咤(シッター)ですね。」