$頑張りすぎないように、頑張ります。



この前、近所のホームセンターで

買ってきた「ミニバラ」。

買ってきた時はつぼみだったけど、

咲きましたバラ



女子の割に、

あまりお花に興味が無いワタシ…

いつもお母さんに

「少しは興味もったら?」と

呆れられてしまうほど…(^▽^;)



嫌いなわけじゃないけど…

なんでだろう?自分でも

何故興味がわかないのか、わかんない。



色、なのかな?

あんまり「ピンク」とか好まないからかなぁ。

服も「黒っぽい」のが多いし(笑)

いつもお母さんに

「アンタはいつも“おくやみ系”ファッションね。」と

皮肉を言われるし…。

(でも、たまに勝手に人の洋服着てる時もあるけど。)



でも、花も「生き物」で、

「命あるもの」なんだよね。

そう考えれば、今まで「色が…」とか、そ

んなくだらないことにこだわって、

あまり花に関心を向けなかった自分が、

なんだかあほらしく思えた・・・



恥ずかしい。



でも…

我が家は建て替えの時に

あまり庭のスペースを取らなかったので、

(隣家の違法建築のせいもあって…むかっ

日当りのいい場所が、あんまりないダウン



庭の花を写真に収めてたら、お母さんに

「あら、アンタも歳とったわね(笑)」と言われた。



興味が無ければ文句を言われ、

興味を持ったら持ったで、何か言われ…



うーん・・・(-""-;)

乙女心…よりも“老婆ゴコロ”の方が

よっぽど複雑で、ころころ変わりやすいと

思うのは、気のせいかしら…





ペタしてね