$頑張りすぎないように、頑張ります。

今日のお昼は、松屋(笑)

近所に用事があったので、ついでに寄って

テイクアウトしてきました。



いつも“肉”と“ゴハン”を別々にしてもらう

「セパレート」でオーダーします。

その方が、つゆがゴハンにしみ込まないので

買ってから少々時間が経っても

レンジでチンすれば、いつでもできたての味が…

って、松屋の人間か(笑)

宣伝してどーする。



牛丼と言えば…よく耳にする言葉

「“つゆだく”で。」

私はその業界用語っぽい言い方がキライなので、

いつも敢えて「つゆ、多めで。」とオーダーします。

お母さんは“つゆだく派”なので、

「セパレートで、1個だけつゆ多めで。」と

お店の人に食券を渡しました。



出来上がって受け取る時、お店の人が

「つゆが多い方には印がついてます~。」

と言うので、見たら…

$頑張りすぎないように、頑張ります。

「ダク」



ダク…(笑)

失笑しました。



♪牛丼つゆだ~っく



でもね!

家に帰ったら仕事の電話がかかってきたので

すぐにメシにはありつけず…30分経過。

でーもー!セパレートだから

チンしてできたての味なのよ~♪と

ルンルンしてたら・・・


セパレートじゃなかった

 (  ゚ ▽ ゚ ;)



つゆ、しみまくりーの、

ゴハン、パサパサーの、

トツギーノ(笑)←バカリズム



取り替えにいくのも面倒だけど、

気持ちがおさまらないので、

一応電話で“クレーム”つけときました(笑)





ペタしてね