11月16日。
またもや語呂合わせだけど、
今日は「いい色」の日なんだって。
私は、昔…この仕事を始めたばっかりの頃、
それこそ、社長と営業部長と自分しかいないような
小さな広告代理店に入社しました。
そこの会社で修行を積んだわけで…。
ドラッグストアのチラシを作ってたんだけど、
他にスタッフがいないから、
自分で営業行って、ヒアリングして、
商品撮影もデジカメで自分でやって、
徹夜で自分で切り抜き&レイアウト作業して、
で、その日にクライアント先へラフ持っていって、
赤字の修正を自分でやって、
文字校して、入稿して、下版して・・・
3日間くらい会社に泊まったりとか。
普通にやってたなぁ(笑)
今考えるとスゴいね(笑)
当時はクルマ通勤だったから、
仕事終わって、おフロ入りに一旦家に帰る時。
明け方~朝にかけてって、道がスゴく空いてるから。
普通に出勤したときは40分くらいかかる道も、
余裕で20分くらいで着いちゃう。
大きな川に架かっている長い橋を渡るんだけど。
そこから見える「朝焼け」がきれいだったこと、
今でも覚えてるなぁ。
キレイなピンク?ともオレンジ?とも
なんと言えない・・・
朝の河川敷の澄んだ空気と澄んだ空。
私にとっての「いい色」はコレだね。
徹夜明けでへろへろで、
そんな状態で運転してさぁ。
実はめちゃめちゃ危ないよね~(笑)
今も、買い物に行く時なんかは
たまにその道を通るんだけど、
未だに思い出すねー、あの日の朝焼け。
この仕事を10年以上やってるけど、
昼夜問わず無茶をしてるのは
全然変わってないじゃん(笑)
あさやけリバーサイド(笑)

またもや語呂合わせだけど、
今日は「いい色」の日なんだって。
私は、昔…この仕事を始めたばっかりの頃、
それこそ、社長と営業部長と自分しかいないような
小さな広告代理店に入社しました。
そこの会社で修行を積んだわけで…。
ドラッグストアのチラシを作ってたんだけど、
他にスタッフがいないから、
自分で営業行って、ヒアリングして、
商品撮影もデジカメで自分でやって、
徹夜で自分で切り抜き&レイアウト作業して、
で、その日にクライアント先へラフ持っていって、
赤字の修正を自分でやって、
文字校して、入稿して、下版して・・・
3日間くらい会社に泊まったりとか。
普通にやってたなぁ(笑)
今考えるとスゴいね(笑)
当時はクルマ通勤だったから、
仕事終わって、おフロ入りに一旦家に帰る時。
明け方~朝にかけてって、道がスゴく空いてるから。
普通に出勤したときは40分くらいかかる道も、
余裕で20分くらいで着いちゃう。
大きな川に架かっている長い橋を渡るんだけど。
そこから見える「朝焼け」がきれいだったこと、
今でも覚えてるなぁ。
キレイなピンク?ともオレンジ?とも
なんと言えない・・・
朝の河川敷の澄んだ空気と澄んだ空。
私にとっての「いい色」はコレだね。
徹夜明けでへろへろで、
そんな状態で運転してさぁ。
実はめちゃめちゃ危ないよね~(笑)
今も、買い物に行く時なんかは
たまにその道を通るんだけど、
未だに思い出すねー、あの日の朝焼け。
この仕事を10年以上やってるけど、
昼夜問わず無茶をしてるのは
全然変わってないじゃん(笑)
あさやけリバーサイド(笑)
