$頑張りすぎないように、頑張ります。-2009092419330000.jpg


最近の愛読書です。

タイトルに惹かれて買いました。



別に「ぐぅたらのススメ」ではなく、

きちんと的を得たことが書いてあるので

(当たり前だけど)、

思わずマーカーで印を付けたくなります。



「自由に生きるために健康を維持する」



今の自分にはドンズバなおコトバです。

仕事で懸命になっても、体力を消耗しすぎては

結局のところゴールにまで辿り着けないわけで。

辿り着くためには、まず健康でいないと…。

体力を消耗しすぎると、出来ることの選択肢も狭まる。

→自由が制限される。

ということになるわけで。

よく「カラダが資本」というコトバを耳にするけれど

ホント、そういうことだよな。



この章のまとめとして、

著者はこのように書いている。



 「長く生きるため」+「いまを生きるため」に、

 身体をいたわる




なるほど。(_ _。)





明日は、打合せ1本。

そのあと、偶然同じ場所で別の会社のお偉いさんと

飲み会・・・

久々にアルコールを体内に注入するので、

気をつけないと・・・汗




今夜は、明日に備えて早く寝る・・・

んじゃなくて、ちょっとだけビールを飲もうかな?(笑)



ペタしてね