お母さんに小学生扱い・・もとい、
「早く寝なさい」と言われる理由。
仕事のことでたくさん悩んだり、時間に追われたり、
そのストレスが蓄積されていって、
ついに壊れちゃいました。
泣きながら愚痴ったり、体中がしびれたり、
頭痛がしたり、食欲が無かったり。
特に左半身がヤバかったので、
もしや脳に何かあるんじゃないか?とか
考えだしたら余計に落ちてしまって。
そんな私を見るに見かねたお母さんは、
食事のメニューを気遣ってくれたり、
あまり私を刺激しないように、
適度な距離を置いてくれた。
「1年くらい遊んでも大丈夫だから。少し休みなさい。」
当たり前の助言なんだけど、ゴメン、
そんな訳にはいかないんだよ、お母さん。
20歳やそこいらの若者ならまだしも、
もうそんなにのんびりもしていられない年齢なのよね。
あなたにとって、わたしは永遠に「子供」だけど、
社会に出れば「コドモ」じゃないし、
「コドモ」じゃ生きていけない。
それに今の仕事は、1年も休んだから
完全に「復帰」は難しいと思ってる。
時代や技術はどんどん進化していって、
情報や知識も常に新しいものを取り入れていないと
ダメだし・・・。
1年ブランクがあって、
そこからまた新しいものをどんどん吸収できるほど、
もう脳みそも柔らかくないからね(笑)
再出発するのにものすごい労力を要するし、
今までの苦労が水の泡になっちゃう。
ココロもカラダも壊してまで、何で?と思うんだろうけど。
まぁ、どんなカタチであれ
親に心配かけてる時点で、コドモだよな・・

「早く寝なさい」と言われる理由。
仕事のことでたくさん悩んだり、時間に追われたり、
そのストレスが蓄積されていって、
ついに壊れちゃいました。
泣きながら愚痴ったり、体中がしびれたり、
頭痛がしたり、食欲が無かったり。
特に左半身がヤバかったので、
もしや脳に何かあるんじゃないか?とか
考えだしたら余計に落ちてしまって。
そんな私を見るに見かねたお母さんは、
食事のメニューを気遣ってくれたり、
あまり私を刺激しないように、
適度な距離を置いてくれた。
「1年くらい遊んでも大丈夫だから。少し休みなさい。」
当たり前の助言なんだけど、ゴメン、
そんな訳にはいかないんだよ、お母さん。
20歳やそこいらの若者ならまだしも、
もうそんなにのんびりもしていられない年齢なのよね。
あなたにとって、わたしは永遠に「子供」だけど、
社会に出れば「コドモ」じゃないし、
「コドモ」じゃ生きていけない。
それに今の仕事は、1年も休んだから
完全に「復帰」は難しいと思ってる。
時代や技術はどんどん進化していって、
情報や知識も常に新しいものを取り入れていないと
ダメだし・・・。
1年ブランクがあって、
そこからまた新しいものをどんどん吸収できるほど、
もう脳みそも柔らかくないからね(笑)
再出発するのにものすごい労力を要するし、
今までの苦労が水の泡になっちゃう。
ココロもカラダも壊してまで、何で?と思うんだろうけど。
まぁ、どんなカタチであれ
親に心配かけてる時点で、コドモだよな・・
