一度眠りに落ちると、

なかなか・・・目覚めるまでには

時間を要するワタシ。



学生時代から、朝は弱かった・・。

でも、不思議なことに

社会人になったら

転職は何度かあったけれど

どこの職場でも常に「無遅刻」。

若干の寝坊はあっても、始業時間には

滑り込みでもなんでも、

絶対間に合っていた・・・



いま考えると「奇跡」だゎ(笑)



基本、寝起きの私はめちゃめちゃ不機嫌(らしい)。

高校時代はデザイン学科のある学校に通っていたので、

教室のドラフター(製図台)を

↓こんな感じの机


頑張りすぎないように、頑張ります。


を、目一杯垂直に立てて、

うつぶせ・・というか寄っかかって?

よく居眠りしていたっけ(笑)

席が一番後ろだったから、かなりの高確率で

先生にはバレないし、ラッキーだったチョキ(笑)



昼休み、食後の昼寝・・

もう授業始まっちゃうよ、と

友達が起こしてくれると、

寝ぼけ半分で「・・・・。んあ!?むかっ

という反応が返ってくるとかで・・

未だに「あの時の○○ちゃんは、恐かった」と

言われる・・そうかなぁ?(笑)

アタマが目覚めると、

ちゃんと通常の人格に戻りましたが(笑)



今は・・・

母親が起こしにくると、まず、不機嫌(笑)

でも、ダンブーさんたちがキャンキャン鳴くと

仕方なしに、起きる。だから

「アンタが起きない時は、

 チワワをけしかけた方がよっぽど効率的だわ」

と皮肉を言われてしまう始末 (^▽^;)



でも、ゴハンの時間以外にキャンキャン言うと

ぅるさぁ~いっヽ(`Д´)ノ

と怒声で一喝。母曰く

「アンタのその声の方がよっぽどうるさい」とか。



でも、私を目覚めさせるにはこれが一番!

「クライアントからの電話携帯

これで起きなくなったら、私もおしまい・・汗



はい、今日も朝9時に寝て、

11時半に「起こされました」(笑)

請求の件と新規案件の話しだったので

ほんと、出て良かった~(笑)



さてと、見積り&請求書&納品書づくりをせねば・・



ペタしてね