明日から、いわゆる「盆明け」になるので
また仕事がいろいろ動き出します。
今日は、いろいろたまってる「夏休みの宿題」を
片付けなければ・・・
小・中学生の時は、
工作の宿題なんかは、母親がけっこう
のめりこんじゃって(笑)
何度も賞をもらったことあるけど、
半分「オトナのアイディア」が入ってるから
まぁ、そりゃそうだろなぁ・・(^▽^;)
で、時間の無い中で間に合わせに作るから
素材が「段ボール」だったり、
使い古した生活用品だったり・・。
でも、そこが今で言うところの
「エコ」みたいな感じなんだけど。
先生からすれば、
「発想も材料も子供らしくていいですね」と
評価されていたんだろうね(笑)
いや、先生。
ゴメン、時間無いから親に手伝ってもらってたし
材料もその辺にあるもので
工夫していただけなの・・・(;^_^A
今、ホームセンターに行って、
昔に作った「間に合わせの作品」を
もう一度きちんとした材料で作ってみたいなぁ
って思うものが、いくつかあるな・・・。
でも、今はとてもそんな時間はないから、
老後の楽しみに、とっておこう(笑)

また仕事がいろいろ動き出します。
今日は、いろいろたまってる「夏休みの宿題」を
片付けなければ・・・

小・中学生の時は、
工作の宿題なんかは、母親がけっこう
のめりこんじゃって(笑)
何度も賞をもらったことあるけど、
半分「オトナのアイディア」が入ってるから
まぁ、そりゃそうだろなぁ・・(^▽^;)
で、時間の無い中で間に合わせに作るから
素材が「段ボール」だったり、
使い古した生活用品だったり・・。
でも、そこが今で言うところの
「エコ」みたいな感じなんだけど。
先生からすれば、
「発想も材料も子供らしくていいですね」と
評価されていたんだろうね(笑)
いや、先生。
ゴメン、時間無いから親に手伝ってもらってたし
材料もその辺にあるもので
工夫していただけなの・・・(;^_^A
今、ホームセンターに行って、
昔に作った「間に合わせの作品」を
もう一度きちんとした材料で作ってみたいなぁ
って思うものが、いくつかあるな・・・。
でも、今はとてもそんな時間はないから、
老後の楽しみに、とっておこう(笑)
