コンビニでよく買うものベスト3 ブログネタ:コンビニでよく買うものベスト3 参加中


私がコンビニで買うもの・・・

第3位 おにぎり

 帰りが遅すぎたとき、または
 徹夜明けに朝食を調達にいくとき・・・
 お弁当買うんだったら、断然、おにぎり!
 手軽だし、それでいて、お腹は満たされるし(笑)
 最近は、いろんな種類のおにぎりが出てるけど、
 もともと、あんまり冒険するタイプではないので。
 買うのはいつも、おんなじものばっかり。
 あ、でも、たまに某コンビニで
 「今だけ!100円!」みたいなキャンペーンやってるときは
 ここぞとばかりに「変わりダネ」を買って
 試してみるかな・・・(笑)


第2位 ビール

 うちに帰れば冷蔵庫にたくさん入ってるのに…(笑)
 なんとなく、買っちゃう。
 新商品とか、期間限定醸造、なんてのがあったら
 迷わず、買っちゃう・・(^▽^;)
 基本的に、コンビニって「流行発信地」的な役割があるから
 そこで売ってるってことは、流行ってることだし、
 それなりに「注目商品」ってことでしょう?
 ビールは淘汰されるサイクルが早い商品だから、
 新しいのが出たら、すぐに飲まないと、
 「今度でいいかな」なんて思ってると、
 あっという間に棚から消えてる、なんてことが多い。


第1位 ドリンク剤

 仕事柄、徹夜も多いし・・・。
 夜のうちに買い込んでおくパターンと、
 明け方眠気覚ましの散歩がてらにコンビニ行って
 気合い入れのために買うパターンがあるけど。
 確率としては、断然後者が多い。
 最近は、ドリンク剤にも「好み」が出てきて(笑)
 どこのコンビニでも同じ商品が必ずしも売ってるとは限らなくて
 「あのドリンク剤はイ○ブン」とか、
 同じイ○ブンでも、「駅の近くの○○店」じゃないと売ってない、
 とか、そんなリサーチまでして。
 変なことに詳しくなってる自分が・・・結構好き(笑)


番外編 レジ横の「揚げ物系」(笑)

 なんか、無性に脂っこいフライドチキンが食べたくなる時がある。
 「今日はこれでOK」と思ってレジに行っても、
 お店の人が「ピッ」とかバーコード読んでるちょっとした
 待ち時間に、チラリと目に飛び込んで来るのが、
 この「レジ横スナックシリーズ」なんだよな。
 で、つい「あ、あと・・・唐揚げ・・ください。」と
 いっている自分・・・。
 あれ、罠だよ。コンビニの罠だと思う(笑)



サラリーマンの時は、毎日、1日3回はコンビニ行ってたけど

脱サラしてからは通う頻度が低くなった・・・。

さっきも書いたけど、やっぱりコンビニって

「旬モノ」を扱ってるところだから、

流行りものをリサーチするにはもってこい、な

ところだと思う。

昔、「食玩」にハマった時も、コンビニがきっかけだったし。

500mlのペットボトルも、おいしいスイーツも、

新商品がバンバン並んで、売れないとすぐに消える。

なんだか「エンターテインメント」の世界に似ているような・・・!?



ペタしてね