今日はオカンが実家の方へ行っていて

泊まりでいないので・・

兄貴とおるちゅばん。

今日は、兄貴の通ってるデイケアで、

運動会がありました。



頑張りすぎないように、頑張ります。



お弁当を作ってあげて、届けがてら

応援にも行ってきました。



頑張りすぎないように、頑張ります。



応援・・・といっても

カラダにハンデを持ってる人たちが集まってやる

運動会なので、ゆる~い、まったり~とした

ほのぼのとした運動会ですうっとり



毎年あって、毎年足を運んでるけど

健常者からみたら些細なことなんだけど

勝てば「やったー!」って心の底から喜んで

負けたら「あーぁ・・」と悔しがる。

心がピュアな人たちを見ていると

自分の心が洗われます。

偏見なんて、何もありません。



自分の心がちょっと淀んでるようにも

感じてしまう・・



同じデイケアに通う、20歳過ぎの女の子。

すごく人懐っこいコで、

私のことをいつも

「○○さんの、妹さん!」

と、元気に呼んでくれます(笑)

でも、しばらく会わないでいると

「こんにちは、○○ちゃん。」と

声をかけても、

「だれ? だれ?」と・・(笑)

障害の特性で、忘れちゃうんですねー。

さて、今日はどうかな?と声をかけたら、

「あーーーーっ、○○さんの妹さん。」といって

握手してくれました。

よかったー(笑)



気になる勝利の行方は・・・

兄貴の属する白組は負けたそうですが・・

勝ち負けを競う運動会じゃないので(笑)



みんな、暑い中、頑張ってました。


ペタしてね