ほんものの魔法使、書店の棚を飾る! これが朝美絢か祭り | ひとりっ子のひとりごと ほぼ宝塚

ひとりっ子のひとりごと ほぼ宝塚

感じたことを正直に。
思っていることすべてを言うべきかどうか、考えながら。

三省堂 経堂店のツイートは #これが朝美絢か まで!

 

 



紀伊國屋新宿本店のツイート

 

 

朝美絢さんの帯付きのほんものの魔法使、発売日を前にして本棚にずらーっと、POP付きで並べられている様子の写真をあげてくださってる方が…!!


転載は控えますけど…


復刊、増刷で盛り上がっているのが宝塚周辺だけではなく、大手書店でもその販売力が認識されているのはとっても嬉しいですラブ


今日はKAATの一般発売日でしたが、みなさんチャレンジされたでしょうか?


私はバウの時と同じく、入れはしたものの、席を選んでその先に進むことができず、惨敗でした。


SNSでは、同様に、表示では○になってるけど取れない!という声も多くていつもながらな感じもありつつ、バウの時より席数も多いせいか、取れた!という声も目にしましたアップアップ


緊急事態宣言の発令や解除、緩和対象が都道府県ごとに対応が違ったりして不透明なこともあり、さすがに転売ヤーはおとなしくしていたのでしょうか?


とは言え一般でどれくらいの枚数があったか分かりませんが、友の会は5分後には完売、KAATのチケットかながわ、ktvでも完売しました。


昨日のシティーハンターの神ビジュアルポスターの反響で、あのしゃがんでる金髪の人は誰?と宝塚ファン以外の間でもまた話題になっていた模様。


その直後の主演作一般発売ですから、当然の結果ですよねウインク


ナタリーの記事

 

 

政府からの今回の、緊急事態宣言の延長についての説明では、定員50%または、5,000人以下の少ない方での観客を入れた上演が可能だと明記されています。

また正式に、10日以前に発売されたチケットについては払い戻し等必要がないとのこと。


https://corona.go.jp/news/pdf/ikoukikan_taiou_20210507.pdf



とはいえ大阪府は独自の指針を決めて今まで通り、より厳しい措置を取るとのことですし、最終的には団体それぞれの決定になるとは思います。


劇団からは、夏の花組全国ツアーの公演時間についてのニュースが更新されましたが、直前に迫る公演については特にアナウンスが無いので、予定通り上演する方向なのだと思います。


配信スケジュールがいつなのかの情報も、待たれるところです。


通常なら、千秋楽近くに配信がありますが、不安な状況なので、念のために早めにしておいてほしいところですが、どうでしょうか。


歌劇5月号の鼎談でも、演出家の木村信司先生の思い入れもとてもあるこの作品、先日のホテルスヴィッツラハウス同様、今のこの苦しい状況を耐えて希望を持ち続ける心の在り方や愛を訴える素晴らしいテーマがあります。


どうか1人でも多くの人に観てもらえるよう、配信やBlu-rayの販売など、あるといいと思います。


大阪府は引き続き厳しい規制で、百貨店や飲食店、イベントや大型商業施設、書店まで休業で、実店舗で予約していた本を受け取ることもできず悲しい気持ちです。


が、インターネット予約分は届くはずなので、発送メールを心待ちにしています。


悲しいこと、苦しいことの中にも、小さな炎を見つけて、負けずに頑張って生きていきたいと思いますアップアップ


まずは、ほんものの魔法使、発売おめでとうございます㊗️🎉


公演が無事に幕を開け、予定通りの日程で行われますように。

みんなが元気で健康で過ごせますように。


いつも心からお祈りしていますドキドキドキドキ