喉を守り声を育てる♪ 一生ものの声へと導きます! | 「喉を守り、声を育てる」一生ものの声に出会えるボイトレ教室

「喉を守り、声を育てる」一生ものの声に出会えるボイトレ教室

「もっと楽に歌えるようになりたい!」
「歌へのコンプレックスをなくしたい!」 
「声の出し方を1から学びたい!」
「これからの人生を楽しむために声への不安をなくしたい!」
そんな願いを叶えるボイストレーナー小林千芳(こばやしちほ)のボイトレブログです。

はじめまして。

ボイトレ教室「Relax-sing♪」(リラクシング)

主宰&ボイストレーナー リラクシング小林 です。

《プロフィール》
物心ついたときから歌が好き!

声帯を傷めた経験から”喉を傷めない歌い方”を13歳から探求し続ける。
音高にて打楽器を専攻しながら、プライベートでは声楽とポップスそれぞれのプロに師事。
その後、事務所専属のボイストレーナーとしてスカウトされる。
2時間マンツーマンレッスンを月に50本以上行う日々。
歌う為のからだ作りの重要性、メンテナンスの必要性を再認識する。
結婚して出産、2女の母となる。
育児ストレスと向き合う中、正しく声を出すプロセスが、いろいろなものを解き放つことに気づく。声や呼吸が心と体に密接に関わっていることに着眼。
歌の向上はもちろん、動いて声を出して心身ともに楽しく健康なれるメニューを展開。

楽みながらの本格的なボイストレーニングを提供。
○2014年男女平等フォーラム2部講師。約100名(幼児~90代)の来場者を一つにする。
○2015年健康支援センター「体に効く!ボイストレーニング」講師。
定員50名に対し100名を超える応募が殺到。満員御礼の大成功をおさめる。
○2015年2016年社会教育会館主催事業
「親育ちイベント 子育て記念日」実行委員長。
【喉を守り、声を育てる♪】
一生ものの声へと導くのがモットー♡

 

 

 

【喉を守り、声を育てる ♪】

一生ものの声へと導きます!

-------------------------------------------------

◆ 一生ものの声とは

その場だけ、口先だけのhow-to的レッスンはしません。
身体をしっかり使う事を身につけていただき喉に負担をかけずに自身でコントロールできる声つくりをモットーにしています。
喉声よりもお腹からスコーンとどこまでも伸びてゆく声って聴いてるだけで心地いいですよね!
あれは、その人自身のナチュラルでどこにも負担のない声だから。歌ってる当人も聞いてる人々も気持ちがいいのです。
ご自分の本当の声を基準にすれば、自由に声(歌)を表現していけます。
まずは、ご自分の最良の声を手に入れる(知る)事が「一生ものの声」へのスタートです。

 

 

 

--------------------------------------------------

◆ 声を育てるとは?
腹式呼吸からしっかり指導。←当たり前ですね(笑)
腹式からの呼吸と声をつないだうえで、声のボリュームや音程等コントロールできる様にしていきます。
そのためには、その声を支える事の出来る筋力(体幹)と体力(スタミナ)が必要です。
大きな太鼓には、それを支える土台があります。思いっきり叩いても動じない土台。

声を育てるには、体も歌うための土台として共に育てていかなければならないのす。
Relax-singでは、身体からと発声からの両方のアプローチで最短で声を育てていきます。

 

 

 

---------------------------------------------------

◆ 喉を守るとは?
声を出すための要である声帯を守ることです。
声帯結節やポリープ、炎症など聞いたことありますか?
楽器でいうところの弦やリードの部分です。
割れたり、切れたり、歪んだりしたら、どうしますか?
すぐに捨てて買い替えるか、修理にだしますよね。
でも声帯は、生ものであり取り換えがききません。
一生ものの大切なあなたの楽器です。
いかに、喉に負担をかけずに長くいい声と一緒に生きていくかが大切です。
一番大事なアピールポイントである声を使うたびに痛めてしまわない様に。
・共鳴させていく。

・声をしっかり支える
・口周りのど周りの弛緩

・のどの開放

・ブレスコントロール 等
喉を守る為にも、声のメカニズムをしり、身体を使って声を上手にコントロールをしていきましょう。

 

---------------------------------------------------

 

いい声。枯れない声。しっかりと届く声。

いい発声は身体で覚えます。

「声は正直」心身のバランスからトータルでレッスン致します。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

☆レッスンメニューこちら

レッスン、ご相談、各種お問合せはコチラ↓ 

お問合せフォーム

 

ボイトレエクササイズの日程・ご予約フォーム↓

@東武練馬はコチラ

@ララガーデン川口はコチラ (旧 戸田公園)

 

☆託児利用についてこちら

☆Facebookページこちら

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::