はぁ~(。・´_`・。)

おっきなため息つきたい…そんな気分。

これでも気持ち、だいぶん這い上がってきました…ショボーン

旦那くんのPETの結果はとにかく胸部は悪化ショボーン
去年の9月の画像と比べて明らかに赤い集積部分が増えてるショボーン
ただその9月の画像は関西で10回ワクチンしたあとTS-1を服用したら驚異的に原発も播種にも効果が見られ、主治医も相当ビックリしてた画像だから、この2年の中では一番いい状態だったんだと思う、胸部に関しては。
だってあの当時、胸周辺の痛みは消えていて、とにかく背中が痛かったから…。旦那くん、「かけ足もできそう!」なんて言ってて、主治医が苦笑いしてたのも覚えてるにやり

先生が見ている報告書を私ものぞきこんだけど、いろんな臓器が書いてあってリンパ節だとか増悪だとか転移だとか…ガーン  もう怖くてまともに読むこともできないし、報告書の印刷も頼めなかったショボーンあんな報告書、手元にあったらずーっとそこで時間が止まってしまう気がして…えーん
先生は、
「ここにはこう書いてあるけど、骨とか臓器には転移してないと思う。リンパ節だと思う。」
なんて言ってたけど、それがいいのか悪いのか正直よくわからない…
気管支や胃とかいろんなとこが書いてあったから、全身いろんなとこのリンパ節に転移はしてるけど、臓器には浸潤してないってことなのかな…

浸潤してないぶん、ましってこと???

う~ん…もやもや

はぁ~ガーン


でも…いい報告もありましたニコニコ

去年9月のPETで発覚した、脊髄に到達しかけていた背中の骨と骨に入り込んでいた播種、去年の痛みの緩和目的で当てた放射線で2箇所とも赤い集積がなくなっていました爆笑
これには先生もビックリしてて、「緩和目的にしてはちょっとキツめにされたから放射線がよく効いたんだねニコ
と言ってもらえましたニコニコ
放射線治療科の先生、技師さん、看護師さんありがとう笑い泣き  
この間耳鼻科で待ってるとき、放射線治療科の看護師さんが目の前を通られ、旦那くんに話しかけてくれてた照れ
こういうことも患者からしたら嬉しい…ほっこり

あと、「右肩の痛みは、画像ではちょっと赤くなってるけどこれは炎症だと思う。いわゆる五十肩だと思う」ってニヤリ
安心した~照れ首に転移じゃないかヒヤヒヤしてたから…

胸水もあまり溜まってなかったから、これも嬉しい事ニコニコ

でも肺の中にも集積見られたし、3月のCT画像を何回もコロコロしながら先生…
「う~ん、やっぱり大きくなってるな…」とショボーン
結局はあまり良くないから喜べないんだよね…

肺の中にあるんなら肺がんの薬、分子標的薬とか使えないのかしつこく聞いたけど、やっぱりダメ…
そもそも扁平上皮がんには分子標的薬は効きにくいとか、オプジーボの話になったときは旦那くんの喫煙歴の話になり(若い時5年間だけ)、タバコ吸って癌になった人が効きやすいとか、サイバーナイフの話を私がまた持ち出したら、播種うんぬんより「保険適用にならない」とまず言われ、ことごとく玉砕…えーんえーんえーん

でもね、患者さんまだたくさん待ってるのに、ちゃんと私の訴えというか質問には答えてくれる主治医ですニコ
返ってくる答えがそっけないこと、多々ありだけどえー

PETの結果聞いてる間に血液検査の結果が出て、聞くのも恐ろしいシフラの値は10.6ショボーン
またもや二桁に戻ってしまいましたえーん

結局旦那くんの場合、TS-1をきちんと服用しているわけではないから(ワクチンや副鼻腔炎でちょこちょこ休薬してる)効果の判定はできないとのこと…。

関西のワクチンに戻れる期限のタイムリミットは7月2日キョロキョロ 主治医はどうする?って聞くけど、私もどうしよう…ってな感じで、だけどここで自分達から残された選択肢を潰してしまうのはやっぱりできなくて、結局TS-1をまた休薬して関西に行くことにしました。
黙っていた旦那くんも関西に行くと…

主治医はほんとにいい?って何度も確認あせる
その度に迷いが生じる…けど…

旦那くんのシフラはどんどん上がっていくんだろうな。
もちろん腫瘍もどんどん大きくなっていく…ショボーン
なんのためにワクチンしにいくのか正直わからない部分もあるけどえーん
ほんの少しでも望みがあるのなら…
将来胸腺がんの治療の選択肢が増えることに願いを込めて…
あとは
第一線の病院との繋がりを自分から断ちたくなかったから…

代替療法や自由診療の病院や東洋医学に力を入れてる病院…都会にはいっぱい選択肢がある
交通網も充実してる
行こうと思えば電車や新幹線で通える
でも田舎はそうはいかない…

あっ、誤解しないでくださいね。
私は今お世話になってる病院、とても親身になって治療してくれてるので感謝しています爆笑
食堂のおにぎりおにぎり美味しいし爆笑


しばらくまた抗がん剤無しの日々になります。
舌がピリピリするとか言い始めてたからちょうどいいかもねニコニコ

医大の食堂で暗い気持ちでお昼ご飯食べてる時、旦那くんが今回の結果や私と主治医のやりとりを聞いて
「(やりたい治療もやらせてもらえない)こんなんだったら酒とか飲んで好きな事して暮らしたいわプンプン
と、怒りながらもかなり落ち込んだ感じで投げ捨てるように言いましたショボーン
私は何も言い返せなかった…

当事者と家族の気持ちは必ずしも一致しない…

この2年で初めて思った瞬間かもしれないショボーン

カエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエルカエル

今日は鳥取県北栄町の通称コナンマラソンルンルン
息子くんが走るのでみんなで応援です照れ
名産のスイカとながいものすりおろし汁が振る舞われるので楽しみ~スイカ 
雨が気になるところだけど…

今日も頑張ろっ爆笑

 
雨で花も喜んでるけど、マラソンあるし、もう降りやんでくれ~笑い泣き