整形外科受診
先月末のウクレレ体験のときにも悩まされた左腕の痺れ
2週間以上続くので、先週整形外科で診てもらいました。
首のレントゲンの結果、ストレートネックと、頚椎の5番と6番が狭くなっているとのことでした
そのせいで痛みや痺れが出ているってことらしい
左肩にトリガーポイント注射を打ち、あとは痛み止めや漢方の内服薬と湿布薬のいわゆる対症療法で様子見となりました。
それから1週間。
左肩の痛みやコリは感じないけど、ジリジリ痺れは頻繁にきます。
理学療法士をしている若だんなくんから、スマホをかまうときはなるべく下を向かないように
と言われたので、そこは意識するようになりました。
眼科受診
今年の2月にコンタクトを紛失し新調した際、遠くが見えるように合わせたこともあり、近くの小さい文字がマジ見えない
スマホ、新聞、本の文字を読むのに苦戦
書類に署名するのも苦戦
先週は半年に一度の眼科受診。
近くの文字を読むときは100均とかで売ってる老眼鏡1.5というのを使った方がいいと勧められてしまいました
地味にショックだった〜
脳神経内科受診
5月に母親と実家の名義変更のことで大喧嘩したときに襲われた激しい頭痛。
そのときMRI検査にて、いびつな血管があると指摘されていたところの経過観察に昨日行ってきました。
5月の初診のときに撮った画像と6月に撮った画像と昨日撮った画像、3枚を並べて見比べ、元に戻ってきているとの診断でした。
念のために半年後にもう一度診てみて、それで終了でいいと思うってことでした
今回のことで、激しい怒りが脳出血を引き起こす可能性があるってことを身をもって体験しました。
本当にあんなにカーッとなって暴れまくったのは生まれて初めて
ストレスは万病の元です
でもまだこのストレス、解決してないんだよなぁ








めっちゃかわいい🍉
観賞用の赤ちゃんスイカ誕生
癒される