那覇から北へ車で2時間ほど。
名護市のカヌチャビーチにある
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
今回、ホテルを選ぶ際のポイントは
①のんびり滞在型
②チャイルドフレンドリーなところ
この2つのみ。
沖縄にはこの条件を満たすホテルは
たくさんあるので探すのに困りませんでしたが、
お部屋に入るとまずは靴下を脱いで(おっさんか?)
ペタペタと裸足で走り回る誰かさんのために
床がフローリング仕様なところを選びました。
バルコニーからの眺めも良い感じ


海まで歩いてすぐなのでお散歩に。

11月の沖縄。
さすがに水着になって泳げませんでしたが、
裸足で砂浜を歩くのが気持ち良い。

娘さん、お砂遊びが楽しかったみたい

さてさて、こちらのホテル、
およそ80万坪という広大な敷地に
いくつもの客室棟とヴィラ、
レストランやプール、ゴルフ場、
さらには教会まであるので
敷地内はこんな感じのカートで移動。

レストランは、和食・中華・イタリアン・フレンチ・
ステーキハウスや沖縄料理etc. と揃っていて、
食事のためにわざわざ外出したくない
子連れ旅行者には嬉しい限りです。
特に沖縄料理のお店は美味しくて
滞在中2回も行っちゃいました

チャイルドフレンドリーなポイントとしては、
☆ベビーカーの貸し出し、
(簡易バギーでなく、かなりキチンとしたもの。
美ら海水族館や「やちむん通り」でも大活躍!)
☆ベビーベッドの貸し出し
(うちは頼みませんでしたが、
代わりに2つのベッドをくっつけて
ハリウッドスタイルにしてくれました)
☆洗面台用の踏み台
☆コンセントカバー
☆コドモ用のアメニティーセット
などなど、痒いところに手が届くサービス!
レストランでも
コドモ用の椅子とお水をササッと持ってきてくれるし、
(コレ、簡単なようで、けっこう難しい)
それに、コドモが食べられるものが
必ず用意されているので、有難かったです。
子連れ旅行者の受け入れに慣れているのか、
スタッフがしっかりと訓練されているのか、
はたまた県民性なのか理由はわかりませんが、
こういった部分は
観光立国を掲げる北海道も見習いたいところ。

プールサイドで、
一足早いクリスマスイルミネーションを
眺めながらのライブも

3泊させてもらいましたが、
コドモ連れでも安心できて
ストレスフリーな滞在でした。
まずは旅の目的を明確にすると、
一日一日の予定だけでなく
宿泊するホテルも自ずと絞られてきて
満足いく旅になると思います。
今回の沖縄は予想通りの満足旅。
娘が大きくなったら、また行きたいな
