先日、開催したタイ料理教室

たくさんの方が参加してくれて、
無事に終了しました。
始まってしまえばバッタバタで、
ああすれば良かった、
こうすれば良かった、と
反省点も多々あるのですが、
こうすれば良かった、と
反省点も多々あるのですが、
生徒さんたちがみなさん
ステキな方ばかりで、
サヌック(タイ語で「楽しい」)、
マイペンライ(「気にしない、大丈夫」)な
タイらしいイベントとなりました

アンケートにも、
「楽しかった」「美味しかった」「意外と簡単だった」
という感想をいただき、嬉しかったです
という感想をいただき、嬉しかったです

タイ料理家のノイ先生、
そして、以前わたしが道新に書いていたコラムを
読んでくださっていたという受講生の方。
ラジオも聴いてくださってるとのこと、ありがたいです。
さらに、タイにも行ったことがあるそう!
受講生のおよそ半数が、
タイに行ったことがある、もしくは行く予定、
というタイ率の高さにも驚きました

で、バタバタしていたので
当日作ったお料理の写真がない!

ということで、
後日、わが家で復習しながら作った
タイ風生春巻きがこちら↓
自己流でやってたときより、
上手くできた・・・気がする

お料理ってコツを覚えると面白いですよね。
「タイ料理教室」、また開催しタイなぁ~
