お盆2 | ☆ちーちゃんち☆

お盆2


今日は 朝から 嫁業務(笑)(^-^;



こっちの地域には

お正月、春の彼岸、お盆、秋の彼岸に

「水あげ」と言うものがあります。


親戚や本家や近所とかの

お仏壇をお参りに

歩かないといけないんです。


今日は 亮くんのお母さんが

水あげに回っている間

私は 家で お留守番。


つまり、水あげに来られた

お客様を出迎える仕事。



午前中は、亮くんのおばさん家族

お昼にお寺さん。



これも びっくりしたんだけど

お坊さんも 年に4回

檀家さんの家に

お経をあげに行くんだそうで。



うちの実家には ない風習。



お寺さん帰った後は


近所の人たちが 水あげに。



もう たいていの人は

知ってる方々だけど


やっぱり 気も使うし

緊張もするよね...。



18時近くに 帰ってきた。



正直....疲れた...汗




お客様が誰もいないときは

亮くんちのネコ「さくら」と

遊んでた(笑)♡