4月2日中野サンプラザで行われた
S.S.D.S.第19回診察会「春のシュウマイ祭り」
昼の部「ちゅうか、青春って甘酸っぱいのだ!」
に参加して来ました!
SSDSのイベントに参加するのははじめてだったのですが、気になるこの名前、、
Super Stylish Doctor's Story の頭文字を取ってSSDSなんですね!
ほほー!
そして、なんと先生達と名刺交換のため是非名刺も持ってきてくださいとのこと!
ええ!名刺交換できるの>_<?!
席めっちゃ後ろの方なんだけども、とりあえず持っていくだけ持っていこう(´・・`)
本格的なやつはできなかったので、手作り感満載な感じの名刺が出来上がりました笑
。。。
そして当日
ワクワクドキドキしながら会場、、
綺麗

中で物販が行われていたので開演前にパンフレットとネックホルダー付IDカード、ラバーストラップを購入しました!
パンフレット裏面で撮ってしまいました笑
特典のポストカードは3種類から選ぶことが可能で、
A(置鮎さん、平川さん、佐藤さん)
B(速水さん、松本さん、増田さん)
C(堀内さん、関さん、森川さん、柿原さん)
があったのですが、私が行った時はBしか残っていませんでした(^^;
危ない危ない!
しかし、あまりの人気で昼の部が始まる前にパンフレットが売り切れ
ですが対応が早くて、すぐに通販分販売のお知らせをしてくれていたことに驚きました!
。。。
14時30分になり開演!
なんと!ナース服や先生、パンダのコスプレをした方々が多数いらっしゃいました!
なるほど!こんな楽しみ方もできるのかぁ
そのほかの私服の方は患者という設定でこのイベントに参加しています笑
出演者の方々も白衣姿が良く似合う!
ベテランの声優さんたちはほんとうに教授!って感じ笑
こなれています!
まっすーは背も高くてスタイルもいいのでかっこよかった
実際に病院にいたら人気者ですよね!
間違いなく通ってしまいます笑
。。。
はじめに病院歌を歌った後にラジオ体操
まっすーが担当していました!
姿勢良くて見本のような体操でした笑
え!こんな序盤にやるんだ!
と心の準備ができていないまま開始笑
ステージにいるときはこっち側にいたので、
やった!まっすー側だ!と期待大だったのですが始まった途端左側の一番端から右側の一番端へ移動しちゃいました…残念(^^;
席の近くに来てくれたのは関さんとさとたくさんでした
めっちゃガン見してたら関さんが交換する?と気さくに声をかけて下さって、
「はい!(たぶん声になってない笑)」と頷いたら
交換して貰えました!
それに握手までしてもらえて、貴重な体験ができました(*˘︶˘*).。.:*♡
関さんとても優しい方でした!
ありがとうございました
席が後ろの方で交換して貰えるか不安だったのですが、1階席の後ろや2階席まで名刺交換に回ってくれていて会場全体で盛り上がれました!
また、1人の名刺の数も少数ではないので結構な人が交換できている感じがしました!
ほんとすごい!
交換してもらえた名刺
バウム・クーテヘン教授~!
ここから少しだけレポします!
*
お悩みを聞いてくれる診断書というのがあり、そこでキャラの自己PRをしてくださいという場面では
まっすー演じる新田先生だけが研修医だったので
速水先生からいつまで研修医なの?とツッコミをうけ、
僕が聞きたいですよ!
でも研修医ならではのことを言わせて下さい!
まだまだ独占できますよ
とアピール
新田先生ー!!
独占させて下さーい>_<

*
先生達の甘酸っぱい青春を話す場面では
シュウマイが用意されたテーブルが出てきて
丸いテーブルを囲んでまっすー、さとたくさん、松本さん、関さん、堀内さんがステージ上へ
このテーブルの上にお水とコップが置いてあり、
飲み物あるね!と言っていたらすぐに
まっすーが
あ、じゃあ僕がやります
と人数分のコップにお水を注ぎ始めたのが紳士的でかっこよかったです

そしてシュウマイの中に紙が入ってるみたいだよという話になり、まっすーが食べてみることに。
でも…
何も入ってませんよ!
というオチ笑
そして甘酸っぱいエピソードとして
中学時代に好きだった子とお祭りの時に再会して、声をかけてもらったのに
あ!向こうに面白いのあるよ!といった感じで無視してしまった
というものでした!
そこで他の先生から
そこでほいほいついて行ったら軽いと思われるからそれでいいんだよ、と
ナイスアドバイス!笑
そうだよー!真面目で誠実が一番だよ
*
時空がおかしくなって(?)飛ばされたという場面では皆が歴史上の人物に!
飛ばされる時にみんながくるくる回って表現していてこれまた可愛いんです!
まっすーは豊臣秀頼の子ども時代になっていて
しゃべり口調が子どもっぽいやんちゃな感じでめっちゃ可愛かったです(/*´ `)♡
他の出演者の方から照れがあるなと言われ、身振り手振りを加えてみたり、上から落ちてきた桜を拾って仕返しで投げ返したり仕草が可愛らしい!
*
朝起きれないときの甘い一言という診断書では
まっすーは語尾に にゃとつけてネコ語で起こしてくれるそう

可愛すぎた!目覚ましにしたい笑
ちなみに平川さんが最後でオオトリだねとプレッシャーをかけられていたのですが、
このまま寝ているのと一緒にシャワーを浴びるのどっちがいい
とめちゃくちゃいい声でささやくように言っていたのにやられました笑
*
好きなおにぎりの具は?という診断書では
鮭、おかか、ツナマヨ…とそれぞれ被らずに来たところでまっすーの前の松本さんかな?がキャビアとびっくり解答笑
その後のまっすーは
じゃあ、みなさん(ニッコリ)
私たちはきゃーとなったのですが
ステージ上では え、という雰囲気笑
だって前で落ちちゃったんですもん!
と手を上から下に大きく振ってジェスチャーしながら訴えてました笑
そうだよね笑
この状況難しいよね笑
頑張ったまっすー!
*
終盤では踊りながら歌を歌ってくれました!
まさか生歌が聞けるとは!
ダンスも上手で動きがめっちゃ可愛すぎました!
思い出すだけでニヤける~!
。。。
診察会、とても癒されました
みんな満足度が高いイベントと言っていて、終始笑いが飛び交っていました!
森川さんのあんな声も聞いたことが無かったので声幅に驚きました(゚o゚!
私が知っているNARUTOでのミナトやディアラバでのカルラとは全く違う声で、キャラも全く違いました笑
ほんとうにびっくりです
今度また参加できたら新田先生とも名刺交換できるといいなぁ
これからのSSDSにも期待です!
素敵なイベントをありがとうございました






