を買いました。
という訳ではありません。
劇団の名前です。
劇団競泳水着。
先日ふらりと最寄り駅で会った
細野さんが所属されてますし
今回主演の大川さんとは
確か早稲田で同期くらいだし
今回客演の梅舟さんは
確か一個下で
彼女が新人の時に
一度拝見しています。
しかしながら競泳水着自体は
三年前に
知り合いが出ていた時に
一度見ただけです。
今回は
女だけの本公演
ということで
同じ女ばかりの劇団に
所属する身として
大変興味があり
宣伝メールが来た訳でもなく
細野さんにチケットを
お願いして見に行きました。
静かな芝居を観るのは
久しぶりだったので
色々と新鮮でした。
静かというのは
ナチュラルという意味ね。
前切って長ゼリとかは
言わない方のです。
コメディーでもなく
ふんわりと
女の子達の人生の一辺を描いた
そんな感じ。
驚きなのは
作・演出の上野さんは
男性だという点。
男性が描いた女性達に
女性の私はとても共感し
ふんわりとした気分になり
学生の頃を思い出したり
友人の大切さに改めて気づいたり
しました。
たまには
こういう芝居もいいですね。
そう思うのは
芝居前に
300円ショップへ寄ろうと
新宿ルミネエストに
立ち寄ったから
かもしれません。
ああ。
サマーセール。
ああ。
日曜日。
服に群がる女子女子女子。
店頭は店員で叫ぶ叫ぶ。
カルチャーショックです。
目的の300円ショップも
まさかの長蛇の列。
何故だ!
300円ショップは
いつ行っても
300円じゃないのよ!
あの雑踏を
素晴らしく癒してくれました。
ふんわり。ほんわり。
ありがとうございます
競泳水着さん。
下北沢の「劇」小劇場で
6日までやってます。