誤解の無いように!

この歴史公園整備は、お城を再建するというような事業ではありません。

 

既に現代の建物(球場ややまつみYSP)のある所に歴史的な何かがあるのでしょうか?

 

「地権者が建築や造成が出来ないため、一般的な価値が下がるため、

地権者の為に買い上げるのが合理的である。」という市役所の答弁です。

 

そして、公園になれば、当然私たちに維持管理費がかかってきます。

 

米子城跡周辺にはすでに湊山公園があります。これ以上に同じ地区に公園が必要でしょうか?

 

現状の城山の整備もされていないのに、なぜ新たに地権者の為、という理由で買い上げる必要があるのでしょうか?

 

みなさんと一緒に、何に限られた財源を使うべきか考えませんか?