コラボカフェ専門フードコーディネーターのGunjiです食パン

 

前回に続き、赤坂に常設している

ハリーポッターカフェ」の感想レポですビックリマーク

 

 

【ホグワーツチーズトースティー

グリフィンドール ~ ビーフ&オニオン ~】 1,760円

 

4寮イメージメニューの1つ、チーズトーストのプレート。

それぞれの寮でトーストの具材が変わり、

グリフィンドールはビーフ&オニオン。

 

トーストにはホグワーツの紋章の焼印がついています。

 

 

 

トーストの中はこんな感じ。

チーズはおそらくチェダーチーズ?濃厚で美味しいキラキラ

 

ビーフは、コンビーフのような感じでほぐしてありますので、

ナイフなどを使わなくても食べやすいサンドです。

 

添えられたパンプキンスープは

クリーミーなポタージュ系をイメージしたいたのですが、

意外とあっさりしていて、とても美味しかったです爆  笑

 

チーズトーストはこってりしていますが、

ピクルスがあるので、お口直しにぴったり。

 

せっかくのコラボカフェ。

フードにデザートにと色々楽しみたいところですが、

1皿で結構おなか一杯になりますアセアセ

 

 

【ヘドウィグケーキ】 1,540円

 

他の方の食レポを事前に拝見して、

かなり甘い、量が多いとは知っていたのですが・・・

 

確かに多い笑い泣き

 

 

ヘドウィグの顔は、目がもなか、鼻がアーモンド。

ホワイトチョコでできた手紙を運んでくれています。

 

微妙なもなかの角度だと思うのですが、

なんとなくこのヘドウィグ、

イケメン・・・いえ、イケフクロウじゃないですか?(笑)

 

 

 

ちょっとかわいそうですが、

断面を見るため真っ二つにカットさせていただきました。

 

ヘドウィグの頭部分はバニラアイス、
体の部分はスポンジケーキとイチゴソース。
上にホイップクリームがたっぷりなので、
ショートケーキのような感じです。
 
ヘドウィグが止まっている木の部分はティラミス風。
チョコスポンジに、マスカルポーネ風味のホイップ。
エスプレッソ?コーヒーシロップ??のほんのり苦味が効いています。
 
私は2人でシェアして食べましたが、
かなりボリュームがあるので、1人なら他のメニューを食べるのは厳しいかも。
ノンコラボのメニューになりますが、ホットティーとかと合わせたいですキョロキョロ
 
 

 

ハリーポッターの映画20周年だった昨年に続き、

今年もファンタスティックビーストの最新作が公開されたり、

舞台のハリーポッターが始まったりとハリポッターイヤーでした。

 

最近では、タリーズコーヒーでも大々的なコラボをしていましたね。

 

 

 
 
ハリーポッターカフェの店内の様子は
前回の記事に書いたので、他のフォトスポットもご紹介しますね!
 

 

こちらは、グッズショップ「マホウドコロ」の一番奥にある

9と4分の3番線の壁。

 

うまく撮影すると、ホグワーツ特急のプラットホームに

移動する瞬間を撮影できるかもしれません。

 

 

 

天井を見ると、『金のスニッチ』も飛行中びっくり

 

寮ごとのローブや可愛い雑貨やアクセサリーなど

色々なグッズが売っているので、ついつい買いたくなっちゃいます(笑)

 

 

 

マホウドコロの店外を壁沿いに歩くと、

上に巨大ヘドウィグが!!

 

 

最後に、ハリーポッターカフェの外壁での写真。

こちらのヘドウィグは、タリーズコラボの時に購入したスリーブです。

 

ハリーポッターカフェは他にも気になるメニューがたくさんありますし、

アフタヌーンティーセットなども始まっているようなので、

また予約して行きたいと思います!

 

ごちそうさまでしたナイフとフォーク

 


【コラボカフェ詳細】

■開催期間

2022年7月8日(金)
 

■開催場所

東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー1階

 

■公式サイト

 

 

 

■入場方法

予約制

 

■ノベルティ

ドリンク・・・コースター