黒を着るとホストに。。。
昔、「年を取ると黒が似合わなくなる」と聞いたことがあります。その時は「そんなことないし!ちほら。は永遠に黒が似合う女だし!」と、謎の自信に満ちあふれていたのですが。夏に黒のトップス、いわゆるとろみ素材とかいう生地が柔らかくて光沢のあるブラウスを買ったんですわ。こういうのね。したら、物凄いホスト感が醸し出されるの。首元の開きも原因なの?以前パーソナルカラーと骨格診断を受けたときに、「とろみ素材やシフォンなど、柔らかくてハリの無い素材は似合わない」と言われ、そんなことないやろ。と、買ったんだけど本当に似合わなかったワ。ちなみに通販だから試着できんかったんや…例えばひとくちに黒と言っても、ざらっとした麻や綿、またはニットなどの素材感のあるものならまだ似合うと思うの…このようにツルンとした光沢のあるものよりも。。。いずれにせよ、黒が似合わなくなってきて寄る年波を感じずにはいられない秋の夜。。。もちろん、お年を召しても黒が似合う人はいる。私は元々そんなに似合わないタイプだったのだと思う…それを若さでカバーしていたのだと思う…(´-ω-`)