オススメしたくない!でもオススメしたい!

 

ディストピア小説はお好きですか??

 

私は後味が悪い物語が好きで、ネットで「後味の悪い 小説」と検索し、ヒットしたものをまぁ読んできたのですが。

 

後味の悪いと検索しても出てこなかった作品で、ディストピアで検索したらオススメに出てきた小説。

 

 

ザ・ロード コーマック・マッカーシー

 

 
 
 

 

人生で初めて読んだこと後悔したorz

 

読みたくなかった...でも私の好みに刺さる...でも読みたくなかったorz

 

 

空には暗雲がたれこめ、気温は下がりつづける。目前には、植物も死に絶え、降り積もる灰に覆われて廃墟と化した世界。そのなかを父と子は、南への道をたどる。掠奪や殺人をためらわない人間たちの手から逃れ、わずかに残った食物を探し、お互いのみを生きるよすがとして――。

 

 

本の紹介文なのですが、内容はもう↑の通り。

 

淡々と進んでいく。

主人公たちの名前さえ出てこない。

 

とにかく暗く、寒い。

終始灰色。

 

救いがあるのか、ないのかは読んでからのお楽しみ??

 

何が嫌かって、現実世界でも十分起こりうるってコトorz

いやだあああぁあぁぁぁぁ

 

一週間以上尾を引きました...

しかもこれ、インド行く飛行機の中で読んだのがほんっともう最悪ですわ。

 

 

どなたかの読書レビューで、作者が遅くに出来た息子と小説内の息子を重ね合わせて云々みたいにあったけど

 

もうホンットーに厭!

文字サイズをわざわざ大にするくらいイヤkツ

 

 

誰か読んで!そんで感想をコメントしてください!

一緒に厭な気持になって凝視

 

 

同じ作者の他の嫌な作品ないかな~(懲りてない)と思って、うっかり「すべての美しい馬」とかいう作品を読んじまったのだが、

別の意味で読まなきゃよかったわ。

 

 

 

まっっっっったく好みじゃなかった。

 

でも大絶賛している人もたくさんいる。

 

若い男のほろ苦い?青春物語。

ちょっとこの話の良さが理解できない。哀れな人間と蔑んでください。

いややっぱり蔑まないで。

 

ちなみに両作品ともカギカッコが一切無いです

会話でも使われない。

 

それが気になる人もいるようだけど、私は全く気にならなかった。

 

あと映画にもなってるって。

 

読んで...ね...?