ここずっと、あえてスピ記事を書かないようにしていたんですが(私が書くとナンカ薄っぺらくなるから)

 

折角インドから戻って来たことだし、たまには書いてみようか。

 

 

自室の壁の一部に聖者の写真を飾っています。

 

シルディ・サイババとアンマと何故かよく知らんラーマクリシュナの写真もある。

 

いつもの神へのお祈りを終え、ボケ~っと何となく壁の方を見たのね。

なんかハッと響くものがあったね。

 

なんというか、神より近いって思った。

 

肉体をもって生まれて私たちに接してくれるんだから当たり前っちゃ当たり前なんだけど。

でも神でもあるんだけど...?

でも神より近いというか...??

 

ババとアンマは傍にいてくれてる感がすごいある。

ラーマクリシュナはよく知らないのでわからない。申し訳ない。

 

 

神はなんかこう、まぁ家で礼拝はしているんだけど、実際インドの寺院に行った方がワーってなるじゃん??

 

寺院に行って、しかも1回じゃなくて複数回とか行って結びつきがグッと深まっていくような?

 

聖者はなんかこう、インド行かなくてもいいんではってオモタ(笑)

気持ちを向ければその瞬間そばにいるというか??

 

 

前回のインドでは行く先々でババ・ババ・ババ!

もうなんっかいも目についた。

 

今回は全然だったんだけど、巡礼最後の日に立ち寄った小さな寺院にババがいた!

 

その帰りバスの車窓からどっかの寺院のでっかいババ像が見えた!

 

そんで通り過ぎたトラックにはom sai ramとかいてあった!

 

(^^)

 

これはシルディ村の広場にいたババ