初日に1泊したデリーのホテルASHOK COUNTRY RESORT
1996年開業らしい
ご飯がとても美味しかった。
今回の旅で初日のご飯が一番美味しかったかも?
まだ初日でスパイスに辟易していなかったからかも知れないけど、とにかく美味しかった!
しかしベッドがめちゃくちゃ湿気っていた...枕も。
初日から雨だったんだけど、シーツを外に干してたんか?
ってくらいにシットリしていた。
とにかく寒かった...
外気温も10度あるかどうかって感じだったし(-_-;)
空港も近くてご飯も美味しくてバーやプールもあるのに、なぜこんなにベッドが湿気ていたのでしょうか...
でもテレビはソニーだったわ(笑)
二日目はプラヤーグラージの会場のテントに泊まる
ぱっと見イイ感じでしょうけど、とにかく寒かった。
そして天気も悪く湿気が...
日本の冬と同じくらいの気温だったんだが...
激寒のテント内でどうにかシャワーを済ませる。
トイレは水洗でしたが水は流れません(´;ω;`)
バケツに水を汲んで流す。
便座に腰掛けて身体をひねったら便座ごとグラリと倒れそうになって肝冷えた!
もちろんドライヤーやら暖房やらなんてないよ。
そして時々断水。
ほんとーに寒くて震えて寝たわ。
そして隣のテントの鼾と寝言が筒抜けである。
寒い外から帰って来てもホっと心身が休まらないのが辛かった。
ここで己のヘタレっぷりがよーくわかりました。
ここに3日滞在した。
よく頑張った。
ヒマラヤなんて行けないね。
5日目はヴァラナシのラディソンホテル!
2002年に建設
2012年にリノベーションされているらしい
食堂の写真しかない(^_^;)
ラディソンホテルは日本にもあるよね。
実家のすぐ近くにもある(笑)
ここはすっごくよかった!総合的に一番好き!
ご飯も美味しい、服屋もある。
そしてこのホテルが一番いいドライヤー置いてあった(笑)
4.5星ホテルでヴァラナシの高級ホテルではここが一番新しいらしい。
HPには閑静な区域にあり...とあったが、まぁ、確かに...
(外はずっとクラクション鳴っていたが市街地に比べたら1/100程度なんだろう...)
近くにショッピングモールもあってGOODでした(*^^*)
テントの疲れが癒された...
7日目はアリスタバイアンビションホテル
写真なし
見た目はとっても綺麗
ウェルカムドリンクとウェルカムアラーティ?をしてくれた。
ハワイに着いて花輪かけてもらうようなもん?
申し訳ないが、田舎に背伸びして建てられた張りぼて高級ホテル?
夜の10時ぐらいまでプールサイドだかどっかだかで音楽がズンチャンズンチャン鳴り響き煩い。
連泊したが掃除に入る度にタオルを用意せずにあとから持ってくる(チップ狙いか)
フロントで金を払えば何も言わずに釣銭を返さない。(釣銭は勝手にチップ扱い?)
併設されているギフトショップは物が少なくセンスも悪くそしてクッソ高い
食事は微妙
ドライヤーはショボかった(あるだけマシだけど)
ド田舎にやっとできたスタバでカッコつけてテラスでPC叩いてるようなホテル。
個人の感想です。
ヴァラナシのラディソンの方が遥かによかった。
ヴァラナシとアッサムのホテルを比べること自体が間違っているのだろうか?
ヴァラナシのラディソンに勝っている点はEVが早く来る点。以上。
最終日はまたデリーに戻って初日とは別のホテル。
ドライヤー無し
シャワールームの扉?が無くてお湯が外に流れ出るんだが...
もう日本に帰るしショボかろうがなんだろうがイイワの心境。
以上